理工学メディアセンター(松下記念図書館)
友だち追加

新着図書:2022年07月25日(月)

2022年07月25日(月)


はじめての半導体デバイス 増補版
執行直之著

理工学  549.8@S61@1-R1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
水中有機合成の開発動向
小林修, 北之園拓監修
ファインケミカルシリーズ

理工学  434@K6@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
建築/かたちことば
市原出, 岩城和哉, 元岡展久, 萩野紀一郎著 ; 香山壽夫論考

理工学  520@I94@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
サイバーフィジカル :デジタル時代を「生き抜く」エンジニアの基礎教養
飯尾淳著

理工学  007@I96@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Pythonで学ぶあたらしい統計学の教科書 第2版
馬場真哉著
AI & technology

理工学  417@B79@1-R1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
動かして学ぶAI・機械学習の基礎 :TensorFlowによるコンピュータビジョン、自然言語処理、時系列データの予測とデプロイ
Laurence Moroney著 ; 菊池彰訳

理工学  007.13@M31@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
開放系の建築環境デザイン :自然を受け入れる設計手法
末光弘和, 末光陽子, SUEP., 九州大学大学院末光研究室著

理工学  525.1@S26@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ひとりではじめる植物バイオテクノロジー入門 :組織培養からゲノム編集まで
田部井豊, 七里吉彦, 三柴啓一郎, 安本周平編著

理工学  615.2@T2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
地球温暖化はなぜ起こるのか :気候モデルで探る過去・現在・未来の地球
真鍋淑郎, アンソニー・J・ブロッコリー著 ; 増田耕一, 阿部彩子監訳 ; 宮本寿代訳
ブルーバックス ;B-2202

理工学  SB@408@B1@2202
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
新体系・大学数学入門の教科書.下
芳沢光雄著
ブルーバックス ;B-2207

理工学  SB@408@B1@2207
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
生命の大進化40億年史 :生命はいかに誕生し、多様化したのか.古生代編
土屋健著 ; 群馬県立自然史博物館監修
ブルーバックス ;B-2203

理工学  SB@408@B1@2203
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
新体系・大学数学入門の教科書.上
芳沢光雄著
ブルーバックス ;B-2206

理工学  SB@408@B1@2206
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる