理工学メディアセンター(松下記念図書館)
友だち追加

新着図書:2023年01月06日(金)

2023年01月06日(金)


リー代数と表現論
山下博著
表現論入門セミナー : 新装版 ;第2巻

理工学  411.68@Y2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ジェネシス・マシン :合成生物学が開く人類第2の創世記
エイミー・ウェブ, アンドリュー・ヘッセル著 ; 関谷冬華訳

理工学  460@W12@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
読みやすいコードのガイドライン :持続可能なソフトウェア開発のために
石川宗寿著

理工学  007.64@I94@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
土木・建築のための確率・統計の基礎 改訂, 第6刷
伊藤學, 亀田弘行監訳 ; 能島暢呂, 阿部雅人訳 ; Alfredo H-S. Ang, Wilson H. Tang [著]

理工学  417.1@A3@1-R2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Excelで学べるデータサイエンス入門講義 :Society5.0を生き抜くための必須教養
笛田薫, 松井秀俊著

理工学  417@F108@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
学術コミュニケーション入門 :知っているようで知らない128の疑問
リック・アンダーソン著 ; 宮入暢子訳

理工学  002@A1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
基礎から学ぶ内燃機関
飯島晃良, 吉田幸司著

理工学  533.4@I6@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
まとめて学ぶPython & JavaScript
伊尾木将之著

理工学  007.64@I93@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
かつてそのゲームの世界に住んでいたという記憶はどこから来るのか
郡司ペギオ幸夫著

理工学  141.5@G3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Ruby on Rails 7ポケットリファレンス
山内直著 ; 山田祥寛監修
Pocket Reference

理工学  007.645@Y5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
世界を変えた書物
山本貴光著 ; 橋本麻里編

理工学  402@Y97@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
試して理解Linuxのしくみ :実験と図解で学ぶOS、仮想マシン、コンテナの基礎知識 増補改訂版
武内覚著

理工学  007.63@L5@149-R1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
バイオインフォマティクス :基礎から応用 : Web連携テキスト
門田幸二, 清水謙多郎, 岸野洋久, 寺田透共編著

理工学  467.3@K17@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
具体例からの表現論入門
平井武著
表現論入門セミナー : 新装版 ;第1巻

理工学  411.62@H1@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
作って学べるUnity本格入門 :Unity 2022対応版
賀好昭仁著
作って学べる開発入門

理工学  798.5@K4@1-R2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
LATEXはじめの一歩 :Windows11/10対応
土屋勝著
やさしいプログラミング

理工学  021.49@T5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ハンズオンWebAssembly :EmscriptenとC++を使って学ぶWebAssemblyアプリケーションの開発方法
Gerard Gallant著 ; 北原憲, 洲崎俊, 西谷完太, 磯野亘平, 米内貴志訳

理工学  007.64@G96@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
初歩から学ぶ半導体工学
原明人著

理工学  549.8@H86@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
公民連携まちづくり事例&解説 :エリア再生のためのPPP
日経アーキテクチュア編

理工学  318.6@N1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる