日吉 メディアセンター

新着図書:2020年07月13日(月)

2020年07月13日(月)


IoTセキュリティ技術入門
松井俊浩著

日吉  B@007.3@Ma36@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
先端技術と規制の公法学
寺田麻佑著

日吉  B@007.3@Te4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
作りながら学ぶWebプログラミング実践入門 :一冊で理解するHTML、CSS、JavaScript、Node.js
掌田津耶乃著

日吉  B@007.645@Sh1@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
本づくりこれだけは :編集・デザイン・校正・DTP組版のノウハウ集 新版
下村昭夫, 荒瀬光治, 大西寿男, 高田信夫共著
本の未来を考える = 出版メディアパル ;no.37

日吉  B@021@Sh9@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
沖縄を世界軍縮の拠点に :辺野古を止める構想力
豊下楢彦, 北上田毅, 吉川秀樹, 大城尚子, 豊田祐基子, 沖縄対外問題研究会著
岩波ブックレット ;No.1022

日吉  B@081@Iw3@1-1022
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
歴史の真贋
西尾幹二著

日吉  B@121@Ni12@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
魂と無常
竹内整一著

日吉  B@121@Ta5@8
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
イスラーム学
中田考著

日吉  B@167@Na3@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
般若経の思想
渡辺章悟著

日吉  B@183@Wa2@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
縄文ルネサンス :現代社会が発見する新しい縄文
古谷嘉章著

日吉  B@210.2@Fu11@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
前方後円墳とはなにか
広瀬和雄著
中公叢書

日吉  B@210.3@Hi7@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
近代皇室の社会史 :側室・育児・恋愛
森暢平著

日吉  B@288@Mo9@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
アメリカ・センサスと「人種」をめぐる境界 :個票にみるマイノリティへの調査実態の歴史
菅(七戸)美弥著

日吉  B@316@Su15@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本・ポーランド関係史 増補改訂
エヴァ・パワシュ=ルトコフスカ, アンジェイ・タデウシュ・ロメル著 ; 柴理子訳

日吉  B@319.349@Pa1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
現代中国法入門 第8版
髙見澤磨, 鈴木賢, 宇田川幸則, 坂口一成著
外国法入門双書

日吉  B@322.9@Ta5@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
裁判官も人である :良心と組織の狭間で
岩瀬達哉著

日吉  B@327.1@Iw1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
民事訴訟法 第3版
長谷部由起子著

日吉  B@327.2@Ha2@7
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
渋沢栄一に学ぶ福祉の未来
杉山博昭著

日吉  B@369@Sh50@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
現代日本人の意識構造 第九版
NHK放送文化研究所編
NHKブックス ;1260

日吉  B@361.4@Ni22@6
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
人生の歩みを追跡する :東大社研パネル調査でみる現代日本社会
石田浩, 有田伸, 藤原翔編著 ; 東京大学社会科学研究所附属社会調査データアーカイブ研究センター編集協力

日吉  B@361.9@Is5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
大学教授職の国際比較 :世界・アジア・日本
有本章編著

日吉  B@377@Ar6@5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
妖精の教科書 :神話と伝説と物語
スカイ・アレクサンダー著 ; 白須清美訳

日吉  B@388@Al2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ステドール数学の歴史
ステドール [著] ; 三浦伸夫訳

日吉  B@410@St8@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
スバラシク実力がつくと評判の演習線形代数キャンパス・ゼミ 改訂6
高杉豊, 馬場敬之著

日吉  B@411@Ta33@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
トポロジー
杉原厚吉著
朝倉復刊セレクション

日吉  B@415@Su4@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
基礎高分子科学 第2版
高分子学会編

日吉  B@431@Ko18@13
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本の山ができるまで :五億年の歴史から山の自然を読む
小泉武栄著

日吉  B@455@Ko5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
知っておきたいカラダの不思議 :人体はうまくできている
恩田和世著

日吉  B@491@On9@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
交通経済
ジョナサン・カーウィー編著 ; 今城光英監訳

日吉  B@681@Co1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
観光ビジネス未来白書 :統計に見る実態・分析から見える未来戦略
統計に見る実態・分析から見える未来戦略
東京 :同友館,2009.5-

日吉  B@689@Ka9@2-
KOSMOSで詳細をみる
エレンベルガーの動物解剖学
ヴィルヘルム・エレンベルガー, ヘルマン・バウム著 ; ヘルマン・ディットリッヒ図版制作 ; 加藤公太, 姉帯飛高, 姉帯沙織, 小山晋平訳 ; 加藤公太線画制作

日吉  B@701@El1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
誤解としての芸術 :アール・ブリュットと現代アート
ミシェル・テヴォー著 ; 杉村昌昭訳

日吉  B@702.07@Th2@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
江戸の花鳥画譜
狩野博幸監修

日吉  B@721@Ka7@10
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
完全版ピーナッツ全集.14,スヌーピー1977~1978
チャールズ・M・シュルツ著 ; 谷川俊太郎訳

日吉  B@726@Sc1@2-14
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
完全版ピーナッツ全集.20,スヌーピー1989~1990
チャールズ・M・シュルツ著 ; 谷川俊太郎訳

日吉  B@726@Sc1@2-20
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ヨハネ受難曲
礒山雅著

日吉  B@765@Ba1@9
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
映画制作の教科書プロが教える60のコツ :企画・撮影・編集・上映
衣笠竜屯監修
コツがわかる本

日吉  B@778.4@Ki3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
籠球五輪 :バスケットボール・オリンピック物語
清水義明監修 ; 小谷究, 谷釜尋徳編著 ; 小谷究, 谷釜尋徳, 芦名悦生, 渡邊瑛人著

日吉  B@783.1@Ko1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
文章を彩る表現技法の辞典
中村明著

日吉  B@816@Na9@15
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
平安時代の笑いと日本文化 :『土佐日記』『竹取物語』『源氏物語』を中心に
金小英著
早稲田大学エウプラクシス叢書 ;019

日吉  B@910.23@Ki2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
政治的動物
石川義正著

日吉  B@910.26@Is12@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
友だち
シーグリッド・ヌーネス著 ; 村松潔訳
CREST BOOKS

日吉  B@933@Nu1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Possible minds :twenty-five ways of looking at AI
edited by John Brockman.

日吉  B0@007.1@Br1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Weather :an illustrated history : from cloud atlases to climate change
Andrew Revkin with Lisa Mechaley.

日吉  B0@451@Re1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ラカン入門
向井雅明著
ちくま学芸文庫

日吉  L@146@La1@2B
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
法の原理 :自然法と政治的な法の原理
トマス・ホッブズ著 ; 高野清弘訳
ちくま学芸文庫

日吉  L@311@Ho1@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ヴェニスの商人の資本論
岩井克人著
ちくま学芸文庫

日吉  L@330@Iw1@1B
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
色彩論
ゲーテ著 ; 木村直司訳
ちくま学芸文庫

日吉  L@425@Go1@1B
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
図説 探検地図の歴史 :大航海時代から極地探検まで
R.A.スケルトン著 ; 増田義郎, 信岡奈生訳
ちくま学芸文庫

日吉  L@448@Sk1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
風姿花伝
世阿弥著 ; 佐藤正英校注・訳
ちくま学芸文庫

日吉  L@773@Ze1@9
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる