日吉 メディアセンター

新着図書:2022年08月19日(金)

2022年08月19日(金)


先輩、研究ってどうやるんですか :ストーリーで学ぶ研究のステップ
研究ステップ編集委員会著

日吉  B@002@Ke5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
入門ディープラーニング :NumPyとKerasを使ったAIプログラミング
藤野巖著

日吉  B@007.1@Fu29@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Google apps script目的別リファレンス :実践サンプルコード付き 第2版
清水亮, 枡田健吾, 近江幸吉, 佐藤香奈, 一政汐里著

日吉  B@007.645@Sh4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
情報メディアの活用 新訂
高鍬裕樹, 田嶋知宏著
放送大学教材 ;1291971-1-2211

日吉  B@017@Ta5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
フッサールの実存的現象学
堀栄造著

日吉  B@134.9@Hu1@45
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
魔法少女はなぜ変身するのか :ポップカルチャーのなかの宗教
石井研士著

日吉  B@161@Is4@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
中国現代史の散歩道 :歩き、見る、聞く、語り合う
姫田光義著

日吉  B@222.07@Hi1@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
新渡戸稲造に学ぶ近代史の教訓
草原克豪著

日吉  B@289.1@Ni3@24
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ザ・クイーン :エリザベス女王とイギリスが歩んだ一〇〇年
マシュー・デニソン著 ; 実川元子訳

日吉  B@289.3@El2@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
国際経済学入門
古沢泰治著
経済学叢書Introductory

日吉  B@333.6@Fu15@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ことばと算数 :その間違いにはワケがある
広瀬友紀著
岩波科学ライブラリー ;312

日吉  B@410@Hi16@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
大学1・2年生のためのすぐわかる電磁気学
田邉久著

日吉  B@427@Ta50@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
怖くて眠れなくなる元素
左巻健男著

日吉  B@431@Sa33@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
世界の気候と天気のしくみ :面白いほどスッキリわかる!
今井明子著

日吉  B@451@Im1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
月経の人類学 :女子生徒の「生理」と開発支援
杉田映理, 新本万里子編

日吉  B@495@Su2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
企業と環境
藤平慶太著

日吉  B@519.1@Fu6@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
世界建築史ノート :「人類の夢」を巡歴する
中川武編

日吉  B@520@Na17@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
新世代のビジネスはスマホの中から生まれる :ショートムービー時代のSNSマーケティング
天野彬著

日吉  B@675@Am1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
現代社会とスポーツの社会学
高峰修, 岡本純也, 千葉直樹, 束原文郎, 横田匡俊編著

日吉  B@780@Ta54@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
近代日本の競馬 :大衆娯楽への道
杉本竜著
叢書パルマコン・ミクロス ;02

日吉  B@788@Su3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
確実に上達する弓道
加瀬洋光, 関野祐一監修
Level up book

日吉  B@789@Ka8@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
あなたの知らない、世界の希少言語 :世界6大陸、100言語を全力調査!
ゾラン・ニコリッチ著 ; 藤村奈緒美訳 ; 山越康裕, 塩原朝子日本語版監修 ; 尾崎憲和, 川端麻里子, 田島進編集 ; トランネット翻訳協力 ; リリーフ・システムズ編集協力・制作

日吉  B@802@Ni1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
森鷗外「翻訳」という生き方
長島要一著

日吉  B@910.28@Mo1@109
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
絵巻で読む方丈記
鴨長明著 ; 田中幸江訳注

日吉  B@914.4@Ka1@5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ユートピア文学論 増補改訂版
沼野充義著
徹夜の塊 ;2

日吉  B@980.4@Nu1@3-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
北欧神話100の伝説
パトリック・ゲルパ著 ; 村松恭平訳
文庫クセジュ ;1053

日吉  S@164@Gu1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
縄文人と弥生人 :「日本人の起源」論争
坂野徹著
中公新書 ;2709

日吉  S@210.2@Sa3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
明治史講義.グローバル研究篇
瀧井一博編
ちくま新書 ;1657

日吉  S@210.6@Ta7@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ロシアの歴史 :この大国は何を望んでいるのか?
島崎晋著
じっぴコンパクト新書 ;396

日吉  S@238@Sh3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ロシアの興亡
河東哲夫著
MdN新書 ;036

日吉  S@302.38@Ka2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
知らないと恥をかく世界の大問題.12,世界のリーダー、決断の行方
池上彰 [著]
角川新書 ;K-362

日吉  S@304@Ik2@2-12
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
過剰可視化社会 :「見えすぎる」時代をどう生きるか
與那覇潤著
PHP新書 ;1307

日吉  S@304@Yo4@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
愛国の起源 :パトリオティズムはなぜ保守思想となったのか
将基面貴巳著
ちくま新書 ;1658

日吉  S@311@Sh2@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
歴史人口学で見た日本 増補版
速水融著
文春新書 ;1363

日吉  S@334.3@Ha1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
生き物が老いるということ :死と長寿の進化論
稲垣栄洋著
中公新書ラクレ ;765

日吉  S@461@In1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
鎌倉湘南
鎌倉湘南
歩いて楽しむ

日吉  J@290@839
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる