日吉 メディアセンター

新着図書:2023年11月17日(金)

2023年11月17日(金)



岩波講座世界歴史.24,二一世紀の国際秩序

荒川正晴 [ほか] 編集委員

日吉  B@209@Se15@1-24
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
理科系の世界史・日本史 :多極化する世界の基礎知識

下村史雄著

日吉  B@209@Sh9@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
古代ローマの日常生活 :24の仕事と生活でたどる1日

フィリップ・マティザック著 ; 岡本千晶訳

日吉  B@232@Ma3@2-1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
古代ローマの日常生活.II,社会のしくみから食生活、娯楽、信仰まで、生きていくための100のポイント

L・J・トラフォード著 ; 元村まゆ訳

日吉  B@232@Ma3@2-2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
文藝春秋オピニオン :論点100

論点100
文春ムック

日吉  B@304@Bu2@2-
KOSMOSで詳細をみる

ロシア・ウクライナ戦争 :近景と遠景

国末憲人著

日吉  B@319.38@Ku1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
メディアリテラシーを学ぶ :ポスト真実世界のディストピアを超えて

坂本旬著
大学生の学びをつくる

日吉  B@361.4@Sa59@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
海の図鑑 :地球の7割を占める水の世界 知られざる海の不思議

地球の7割を占める水の世界 知られざる海の不思議
Newton別冊

日吉  B@452@Ne2@3
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
生物学・生体防御学

内山靖, 藤井浩美, 立石雅子編
リハベーシック

日吉  B@491@Uc4@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
スカルプターのための美術解剖学

アルディス・ザリンス, サンディス・コンドラッツ著 ; Bスプラウト訳

日吉  B@701@Za1@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
お菓子の日本語文化史

前田富祺, 岡村真理子著
シリーズ扉をひらく ;8

日吉  B@810.2@Ma1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
自然物象名の語源 :日本語は漢字からつくられている

江副水城著

日吉  B@812@Ez1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
シェイクスピア、それが問題だ! :シェイクスピアを楽しみ尽くすための百問百答

井出新著

日吉  B@932@S1@148
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
アロエ

キャサリン・マンスフィールド著 ; 宗洋訳

日吉  B@933@Ma26@6
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
Korea :the essential guide to customs & culture

James Hoare ; with a contribution on popular culture by Doori Power.
Culture smart!

日吉  B0@361.5@Cu1@1-51
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
New Zealand :the essential guide to customs & culture

Lyn Mcnamee.
Culture smart!

日吉  B0@361.5@Cu1@1-65
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
喫茶店文学傑作選

林哲夫編
中公文庫

日吉  L@913.6@Ha19@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
ここからはじめよう!くずし字・古文書入門

小林正博著
潮新書 ;055

日吉  S@210.02@Ko3@4
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
ケマル・アタテュルク :オスマン帝国の英雄、トルコ建国の父

小笠原弘幸著
中公新書 ;2774

日吉  S@289.3@At1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
実験の民主主義 :トクヴィルの思想からデジタル、ファンダムへ

宇野重規著 ; 若林恵聞き手
中公新書 ;2773

日吉  S@311@Un1@4
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
ウクライナの地政学

エマニュエル・アルマンドン著 ; 村松恭平訳
文庫クセジュ ;1061

日吉  S@319.386@Ar1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
国連で働く :世界を支える仕事

植木安弘編著
岩波ジュニア新書 ;977

日吉  S@329.3@Un1@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
テンプレート式理系の英語論文術 :国際ジャーナルに学ぶ伝わる論文の書き方

中山裕木子著
ブルーバックス ;B-2240

日吉  S@407@Na2@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
バロック美術 :西洋文化の爛熟

宮下規久朗著
中公新書 ;2776

日吉  S@702.05@Mi1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
英語の発音と綴り :なぜwalkがウォークで、workがワークなのか

大名力著
中公新書 ;2775

日吉  S@830.3@On1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
平安のステキな!女性作家たち

川村裕子著 ; 早川圭子絵
岩波ジュニア新書 ;976

日吉  S@910.23@Ka1@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
日本美術・この一点への旅

山下裕二著

日吉  J@700@86
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる