日吉 メディアセンター

新着図書:2024年02月26日(月)

2024年02月26日(月)



変容するインドネシア

小川忠著

日吉  B@302.24@Og1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
「劇場国家」北朝鮮 :カリスマ権力はいかに世襲されたのか

権憲益, 鄭炳浩著 ; 趙慶喜訳
サピエンティア ;72

日吉  B@312.21@Kw1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
行政法.I,現代行政過程論 第5版

大橋洋一著

日吉  B@323.9@Oh2@10-1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
一歩先への刑法入門

照沼亮介, 足立友子, 小島秀夫著

日吉  B@326@Te1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
講義刑法学・各論 第3版

井田良著

日吉  B@326.2@Id1@11
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神

マックス・ウェーバー著 ; 中山元訳
Nikkei BP classics

日吉  B@331.5@We2@10B
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
メディアエコロジー :端末市民のゆくえ

桂英史著

日吉  B@361.4@Ka83@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
働き方全史 :「働きすぎる種」ホモ・サピエンスの誕生

ジェイムス・スーズマン著 ; 渡会圭子訳

日吉  B@366@Su7@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
障害者総合支援法がよーくわかる本 第7版

AURA
図解入門ビジネス : How-nual

日吉  B@369.2@Au1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
言語の力 :「思考・価値観・感情」なぜ新しい言語を持つと世界が変わるのか?

ビオリカ・マリアン著 ; 今井むつみ監訳・解説 ; 桜田直美訳

日吉  B@801@Ma33@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
僕はなぜ一生外国語を学ぶのか

ロバート・ファウザー著 ; 稲川右樹訳

日吉  B@807@Fo1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
Neon genesis evangelion.07 Perfect edition, édition français.

[manga] Yoshiyuki Sadamoto ; [œuvre originale] khara ; traduction depuis le japonais, Satoko Fujimoto et Anthony Prezman.
Shonen manga

日吉  B0@726.1@Sa2@1-7
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
柔らかい個人主義の誕生 増補新版

山崎正和著
中公文庫

日吉  L@304@Ya2@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
「むなしさ」の味わい方

きたやまおさむ著
岩波新書 ;新赤版2002

日吉  S@146@Ki1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
悩める平安貴族たち

山口博著
PHP新書 ;1375

日吉  S@210.3@Ya1@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
ヒッタイト帝国 :「鉄の王国」の実像

津本英利著
PHP新書 ;1376

日吉  S@227.4@Ts1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
ヨーロッパ史 :拡大と統合の力学

大月康弘著
岩波新書 ;新赤版2003

日吉  S@230@Ot1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
暴力とポピュリズムのアメリカ史 :ミリシアがもたらす分断

中野博文著
岩波新書 ;新赤版2005

日吉  S@253@Na1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
台湾の本音 :"隣国"を基礎から理解する

野嶋剛著
光文社新書 ;1287

日吉  S@312.224@No1@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
こんなに使える経済学 :肥満から出世まで

大竹文雄編
ちくま新書 ;701

日吉  S@331@Ot1@7
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
未婚と少子化 :この国で子どもを産みにくい理由

筒井淳也著
PHP新書 ;1382

日吉  S@334.3@Ts1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
カーストとは何か :インド「不可触民」の実像

鈴木真弥著
中公新書 ;2787

日吉  S@362@Su1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
ケアの倫理 :フェミニズムの政治思想

岡野八代著
岩波新書 ;新赤版2001

日吉  S@367.1@Ok1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
インドの食卓 :そこに「カレー」はない

笠井亮平著
ハヤカワ新書 ;016

日吉  S@383@Ka2@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
生き物の「居場所」はどう決まるか :攻める、逃げる、生き残るためのすごい知恵

大崎直太著
中公新書 ;2788

日吉  S@468@Os1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
感染症の歴史学

飯島渉著
岩波新書 ;新赤版2004

日吉  S@493@Ii2@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
食べものから学ぶ現代社会 :私たちを動かす資本主義のカラクリ

平賀緑著
岩波ジュニア新書 ;980

日吉  S@611@Hi1@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
百人一首 :編纂がひらく小宇宙

田渕句美子著
岩波新書 ;新赤版2006

日吉  S@911.14@Ta2@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
残酷すぎる幸せとお金の経済学

佐藤一磨著

日吉  J@330@370
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
あなたは大学で何をどう学ぶか :一生モノの研究テーマを見つける実践マニュアル

西山聖久著

日吉  J@370@371
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる