日吉 メディアセンター

新着図書:2025年06月30日(月)

2025年06月30日(月)



醜さの美学 :カント『判断力批判』の新展開

高木駿著
Νύξ叢書 ;010

日吉  B@134.2@Ta4@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
外務官僚たちの大東亜共栄圏

熊本史雄著
新潮選書

日吉  B@319.1@Ku22@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
人々の暮らしぶりから考える中国経済はどこまで独特か? :官と民のせめぎ合いで読み解く経済学

岡本信広著

日吉  B@332.22@Ok4@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
教養としての「異文化理解」

岡田昭人著

日吉  B@361.4@Ok31@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
多文化共生社会のために :社会的公正に向けた人権・教育の視点から

権五定, 鷲山恭彦監修 ; 李修京, 林尚示, 藤井健志編

日吉  B@361.5@Kw2@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
天変地異のオープンサイエンス :みんなでつくる科学のカタチ

矢守克也編

日吉  B@369.3@Ya31@3
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
寄食という生き方 :埒外の政治-経済の人類学

内藤直樹, 森明子編

日吉  B@389@Na16@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
数理統計学史 :ラプラス、ピアソン、フィッシャー、そしてベイズ統計へ

Prakash Gorroochurn著 ; 鎌倉稔成, 田中豊, 森裕一, 宿久洋訳

日吉  B@417@Go1@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
クッキーをつくれば宇宙がわかる

ジェフ・エンゲルスタイン著 ; マイケル・コルフハーゲイラスト ; 田沢恭子訳

日吉  B@440@En1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
環境と生態 :生態系のしくみと役割

畑憲治著

日吉  B@468@Ha10@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
自然人類学

中村美知夫, 森本直記編
3STEPシリーズ ;8

日吉  B@469@Na6@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
植物誌.3

テオプラストス [著] ; 小川洋子訳
西洋古典叢書 ;G125

日吉  B@471@Th2@1-3
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
14歳から考えたい優生学

フィリッパ・レヴィン著 ; 斉藤隆央訳

日吉  B@498@Le2@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
薬草の本

佐竹元吉著
寄り道の科学

日吉  B@499@Sa9@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
電気電子計測

鈴木剛, 山岸航平著
電気電子情報ビギナーズコース

日吉  B@541@Su10@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
Apple IIは何を変えたのか :パーソナル・ソフトウェア市場の誕生

レイン・ヌーニー著 ; 山形浩生訳

日吉  B@548@No11@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
食の経済・ビジネス入門

谷垣和則著
シリーズ食を学ぶ

日吉  B@611@Ta37@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
ポップカルチャーからみた日本

石毛弓編 ; 谷村要, ヴィニットポン ルジラット, スティービー・スアン, ニコル・クーリッジ・ルマニエール執筆
大手前大学比較文化研究叢書 ;20

日吉  B@726@Is9@3
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
軟式ボールの社会学 :近代スポーツの日本的解釈の可能性

三谷舜著

日吉  B@783@Mi1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
はじめてのヘブライ語 改訂版

佐藤淳一著

日吉  B@829.7@Sa4@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
大学のロシア語.I,基礎力養成テキスト = Русский язык, как и русский лес, величественный : гуляя, насладимся его красотой! 第2版

沼野恭子, 匹田剛, 前田和泉, イリーナ・ダフコワ著

日吉  B@880@Nu2@1-1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
自己への物語論的接近 :家族療法から社会学へ

浅野智彦著
ちくま学芸文庫

日吉  L@361.4@As1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
ハーンと八雲

宇野邦一著
ハルキ文庫

日吉  L@930.28@He2@6
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
なぜ日本のメディアはジャニーズ問題を報じられなかったのか :記者クラブという病理

柴山哲也著
平凡社新書 ;1080

日吉  S@070@Sh4@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
日本人拉致

蓮池薫著
岩波新書 ;新赤版2064

日吉  S@391@Ha3@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
和菓子の京都 増補版

川端道喜著
岩波新書 ;新赤版2066

日吉  S@588@Ka2@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
復讐には天使の優しさを

イサク・ディネセン著 ; 横山貞子訳
白水Uブックス ;262

日吉  S@949.7@Di1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる