理工学メディアセンター(松下記念図書館)
友だち追加

新着図書:2022年04月13日(水)

2022年04月13日(水)


蓄熱工学.1,基礎編 POD版
関信弘編集

理工学  533@S6@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
迷走しない!英語論文の書き方 :秘密は「構造」作りにあり
ヴァランヤ・チョーベー著 ; 成田悠輔監訳 ; 布施雄士訳 ; トランネット翻訳協力

理工学  836.5@C1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
生命知能と人工知能 :AI時代の脳の使い方・育て方
高橋宏知著

理工学  491.37@T28@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
AIが会話できないのはなぜか :コモングラウンドがひらく未来
西田豊明著

理工学  007.13@N7@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
地球外生命 :アストロバイオロジーで探る生命の起源と未来
小林憲正著
中公新書 ;2676

理工学  SB@440@K3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
分散分析を超えて :実データに挑む
広津千尋著
統計学One Point ;20

理工学  417@H9@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
おとなになってはみたけれど
飛田和緒著

理工学  SS@914@H4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ITナビゲーター.2022年版
野村総合研究所ICTメディアコンサルティング部編

理工学  007.35@N7@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
入試数学伝説の良問100 :良い問題で良い解法を学ぶ
安田亨著
ブルーバックス ;B-1407

理工学  SB@408@B2@1407@C.2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
有機スペクトル解析入門
横山泰, 石原晋次, 生方俊, 川村出著

理工学  433.9@Y2@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
トップジャーナルに学ぶセンスのいい科学英語論文の書き方
ジャン・E・プレゲンズ著 ; 岩永敏彦執筆協力

理工学  LA@3@eng@161
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
メタマテリアル、メタサーフェスの設計・作製と応用技術
メタマテリアル、メタサーフェスの設計・作製と応用技術

理工学  501.49@M3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
防汚・防曇技術の最新動向
南保幸男監修
新材料・新素材シリーズ

理工学  576.89@N3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
統計的因果推論の理論と実装 :潜在的結果変数と欠測データ
高橋将宜著
Wonderful R ;5

理工学  417@T72@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
宇宙を支配する「定数」 :万有引力定数から光速、プランク定数まで
臼田孝著
ブルーバックス ;B-2194

理工学  SB@408@B1@2194
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
科学と仮説
アンリ・ポアンカレ著 ; 南條郁子訳
ちくま学芸文庫. Math & Science

理工学  SB@401@P1@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
世界は物理でできている
ジム・アル=カリーリ著 ; 川村康文監訳 ; 半田有実訳
ニュートン新書

理工学  SB@420@A1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
数式図鑑 :楽しく、美しく、役に立つ科学の宝石箱
横山明日希著
ブルーバックス ;B-2178

理工学  SB@408@B1@2178
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
エレガントな免疫.上
マット・リヒテル著 ; 河本宏監訳 ; 権田敦司訳 ; Butterfly Brand Consulting翻訳協力
ニュートン新書

理工学  SB@491@R1@1-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
エレガントな免疫.下
マット・リヒテル著 ; 河本宏監訳 ; 権田敦司訳 ; Butterfly Brand Consulting翻訳協力
ニュートン新書

理工学  SB@491@R1@1-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
思考実験 :科学が生まれるとき
榛葉豊著
ブルーバックス ;B-2193

理工学  SB@401@S3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
基礎からわかるディープラーニング
ジョン・D・ケレハー著 ; 柴田千尋監訳 ; 久島聡子訳
ニュートン新書

理工学  SB@007.1@K4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
科学と仮説
ポアンカレ著 ; 伊藤邦武訳
岩波文庫 ;33-902-1

理工学  SB@401@P1@1-R1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
二重スリット実験 :量子世界の実在に、どこまで迫れるか
アニル・アナンサスワーミー著 ; 藤田貢崇訳

理工学  421.3@A100@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
天才プログラマータンメイが教えるJulia超入門
Tanmay Bakshi著 ; 菅原宏治訳
Digital forest

理工学  007.64@B95@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
大学院への解析学演習 復刻版
梶原壤二著

理工学  413@K16@2@C.2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
目で見る2次形式 :コンウェイのトポグラフ
J.H.コンウェイ著 ; 細川尋史訳

理工学  411.5@C77@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ミンコフスキー平面の幾何 :1+1次元の世界
井ノ口順一著
ローレンツ-ミンコフスキーの幾何学 ;1

理工学  414.12@I1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Azure定番システム設計・実装・運用ガイド :オンプレミス資産をクラウド化するためのベストプラクティス 改訂新版
日本マイクロソフト著 ; 赤間信幸序文 ; 大澤文孝執筆協力

理工学  547.483@N38@1-R1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
マスタリングOkta :IDaaS設計と運用
Lovisa Stenbäcken Stjernlöf, HenkJan de Vries著 ; 髙橋基信訳

理工学  007.37@S1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
初歩から学ぶパワーエレクトロニクス
安芸裕久, 山口浩, 平瀬祐子著

理工学  549.8@A64@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
機械学習のためのカーネル100問with Python
鈴木讓著
機械学習の数理100問シリーズ ;8

理工学  415.5@S9@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
基礎から学ぶ組込みμT-Kernelプログラミング :リアルタイムOSの初歩から実践テクニックまで
坂村健監修 ; 豊山祐一著

理工学  007.634@T1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
SPSSでやさしく学ぶ統計解析 第7版
石村友二郎著 ; 石村貞夫監修

理工学  417@I15@18-R2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる