湘南藤沢メディアセンター(湘南藤沢図書館)

新着図書:2021年01月07日(木)

2021年01月07日(木)


操られる民主主義 :デジタル・テクノロジーはいかにして社会を破壊するか
ジェイミー・バートレット著 ; 秋山勝訳
草思社文庫

SFC  007.3@BA11@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
失われた報道の自由
マーク R.レヴィン著 ; 道本美穂訳 ; 古森義久解説

SFC  070@LE4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
世界はありのままに見ることができない :なぜ進化は私たちを真実から遠ざけたのか
ドナルド・ホフマン著 ; 高橋洋訳

SFC  141.2@HO4@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
個からの出発ある在日の歩み :地域社会の当事者として
崔勝久著

SFC  289.2@CH3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
概説日本の公共政策 第2版
新藤宗幸著

SFC  301@SH5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ファシズム :警告の書
マデレーン・オルブライト, ビル・ウッドワード [著] ; 白川貴子, 高取芳彦訳

SFC  311.8@AL2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
黒魔術がひそむ国 :ミャンマー政治の舞台裏
春日孝之著

SFC  312.238@KA1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
コロナの先の世界 :国際社会の課題と挑戦
国際経済連携推進センター編

SFC  319@KO18@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
通常兵器軍縮論
福井康人著

SFC  319.8@FU12@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
新・資本主義論 :「見捨てない社会」を取り戻すために
ポール・コリアー著 ; 伊藤真訳

SFC  332@CO10@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
新移民時代 :外国人労働者と共に生きる社会へ 増補
西日本新聞社編

SFC  334.4@NI11@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ビジネスとは何だろうか
竹林浩志編 ; 廣瀬幹好編・著

SFC  335.1@HI12@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
SDGsアクション :<ターゲット実践>インプットからアウトプットまで
日刊工業新聞社編 ; 松木喬, 松本麻木乃著

SFC  335.1@MA41@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
国際ビジネス論を学ぶ
小川雄平, 猿渡剛編著

SFC  335.5@OG4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ジレンマの社会学
三隅一人, 高野和良編著

SFC  361@MI11@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本人は論理的でなくていい
山本尚著

SFC  361.42@YA5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
まつろわぬ者たちの祭り :日本型祝賀資本主義批判
鵜飼哲著

SFC  369.3@UK1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
野口孫市の建築術 :西洋と日本のはざまで
林和久著

SFC  523.1@NO2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
インサイト・ドリブン :たった1人の「こだわり」からヒットは生まれる
髙倉益実, 中島孝介著

SFC  675.3@TA12@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
感性生涯発達過程論 :造形表現からとらえる福祉感性学の基幹
梅澤啓一著

SFC  701.4@UM1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ディス・イズ・アメリカ :「トランプ時代」のポップミュージック
高橋芳朗著 ; TBSラジオ編

SFC  767.8@TA4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる