貸出・返却・更新
基本事項は学部生・大学院生の方または教職員の方の項目をご参照ください。
各種手続きは閉館30分前で終了します。お早目にお手続きください。
貸出
手続き
- メディアセンター1階のインフォメーションデスクで、学生証または教職員証、キャンパスカードと借りたい資料をお渡しください。
- 返却期限は、資料に添付されているDATE-DUEスリップに印字されています。
貸出期間
資料の種類 | 学部生 | 大学院生 | 教職員 | 備考 |
---|---|---|---|---|
和書(日本語の図書) | 14日 | 30日 | 90日 | - |
洋書(外国語の図書) | 14日 | 30日 | 90日 | - |
MMLS | 14日 | 14日 | 14日 | - |
Pブック | 14日 | 14日 | 14日 | - |
修士論文(TM),博士論文(TD) | 7日 | 7日 | 7日 | - |
雑誌 | 7日 | 7日 | 7日 | 一部の最新号は貸出できません |
白書(WP) | 7日 | 7日 | 7日 | - |
年鑑(Y) | 7日 | 7日 | 7日 | - |
AV資料(CD/DV) | 14日 | 30日 | 90日 | 一部貸出不可のものがあります |
AV資料(CD@数字以外, DV@数字以外, VT) | 7日 | 7日 | 7日 | 一部貸出不可のものがあります |
- 科目等履修登録生、通信教育課程正科生(卒論登録済み)の方は学部生に準じます。
- 和書・洋書については、休校期間前には貸出期間が延長されます(長期貸出)。
- 次の資料は貸出していません(カッコ内は請求記号1段目)。
判例(CA) 法令(CO) 新聞/新聞の縮刷版 参考図書(R) 統計資料(ST) 指定図書(S) 雑誌の一部最新号など。
- 資料を館外へ持ち出す時には、必ず手続きを済ませてください。
- 借りた資料を他人に又貸しすることを禁じます。
- 図書館資料は大切に扱ってください。
返却
手続き
- 1階インフォメーションデスクに資料を渡し、確認を受けてください。確認が終るまでデスクを離れないでください。
- 図書はどこの地区ででも返却できます(雑誌、年鑑、白書、AV資料、CD-ROMは不可)。但し、地区によって開館日や開館時間が異なる場合がありますので、注意してください。
延滞罰則
返却期限に遅れた場合、1日1冊あたり10円の延滞料を徴収します。
日曜・祝日・休館日も、延滞料金が加算されますので、ご注意ください。
資料の紛失・汚破損について
資料を紛失・汚破損された場合には、現金支払いによる弁償をしていただきます。