湘南藤沢メディアセンター(湘南藤沢図書館)

新着図書:2021年08月12日(木)

2021年08月12日(木)


ゼロからはじめるGoogle Meet基本&便利技
リンクアップ著

SFC  007.353@RI1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
データベースリライアビリティエンジニアリング :回復力のあるデータベースシステムの設計と運用
Laine Campbell, Charity Majors著 ; 八木和生訳

SFC  007.609@CA4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
いちばんやさしいWordPress入門教室
佐々木恵著

SFC  007.645@WO1@5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本近代社会形成史 :議場・政党・名望家
三村昌司著

SFC  210.6@MI10@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
世界は女性が変えてきた :夢をつないだ84人の勇者たち
ケイト・ホッジス著 ; サラ・パップワースイラスト ; 西川知佐訳

SFC  280@HO2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
息吹よふたたび :アイヌの人と共に
富樫利一著

SFC  316.8@TO13@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
自治体評価における実用重視評価の可能性 :評価結果の報告方法と評価への参加に着目して
池田葉月著
ガバナンスと評価 ;11

SFC  318.5@IK3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
田園回帰がひらく新しい都市農山村関係 :現場から理論まで
筒井一伸編

SFC  318.6@TS6@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
宗教復興と国際政治 :ヨルダンとイスラーム協力機構の挑戦
池端蕗子著

SFC  319.27@IK2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
グラフィック法学入門 第2版
青木人志著
グラフィック (法学) ;1

SFC  321@AO3@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
憲法を生きる人びと
田中伸尚著

SFC  323.1@TA28@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
最新基本会社法 第2版
三枝一雄, 南保勝美, 柿崎環, 根本伸一著

SFC  325.2@SA7@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
社会的排除と法システム
橋場典子著

SFC  327.1@HA2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
国際関係法入門 新版, 第二版
櫻井雅夫, 岩瀬真央美著

SFC  329@SA2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
在日ムスリムの声を聴く :本当に必要な"配慮"とは何か
大橋充人著

SFC  334.4@OH1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
郊外団地における外国人住民の社会的統合 :神奈川県X団地にみる「多文化共生」の現在
坪谷美欧子編著

SFC  334.4@TS3@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
新興国のビジネスと政治 :インドネシア バクリ・ファミリーの経済権力
小西鉄著
地域研究叢書 ;43

SFC  335.5@KO20@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
CISOハンドブック :業務執行のための情報セキュリティ実践ガイド
高橋正和 [ほか] 著

SFC  336.1@TA68@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ビデオ・エスノグラフィーの可能性 :医療・福祉・教育に関する新しい研究方法の提案
樫田美雄著

SFC  361.1@KA7@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
中国の家族とジェンダー :社会主義的近代化から転形期における女性のライフコース
坂部晶子編著

SFC  367.222@SA1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
社会福祉調査の基礎
橋本有理子編著 ; 杉本敏夫監修
最新・はじめて学ぶ社会福祉 ;5

SFC  369@HA21@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
救出 :3・11気仙沼公民館に取り残された446人
猪瀬直樹著
小学館文庫

SFC  369.3@IN6@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
マララが見た世界 :わたしが出会った難民の少女たち
マララ・ユスフザイ著 ; 西田佳子訳

SFC  369.3@YO19@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
超えてみようよ!境界線 :アフリカ・アジア、そして車イスで考えた援助すること・されること
村山哲也著

SFC  372@MU1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
教育のリーダーシップとハンナ・アーレント
ヘレン・M・ガンター著 ; 末松裕基, 生澤繁樹, 橋本憲幸訳

SFC  373.1@GU1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ファッションインジャパン1945-2020 :流行と社会
島根県立石見美術館, 国立新美術館, 楠田博子編集 ; 井上雅人, 難波功士, 西谷真理子, 宮智泉, 南目美輝, 廣田理紗, 本橋弥生, 小野寺奈津, 杉本渚執筆 ; クリストファー・スティヴンズ, パメラ三木, フレーズクレーズ翻訳 = Fashion in Japan 1945-2020 / editors Iwami Art Museum, Shimane, The National Art Center, Tokyo, Hiroko Kusuda ; authors Masahito Inoue, Koji Namba, Mariko Nishitani, Izumi Miyachi, Miki Nammoku, Risa Hirita, Yayoi Motohashi, Natsu Onodera, Nagisa Sugimoto ; translation, Christopher Stephens, Miki Pamela, Fraze Craze Inc.

SFC  383.1@IN2@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
食の世界史 :ヨーロッパとアジアの視点から
南直人著
シリーズ食を学ぶ

SFC  383.8@MI5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
人文地球環境学 :「ひと、もの、いきもの」と世界/出来
寺田匡宏著
叢書・地球のナラティブ

SFC  389@TE3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
統計学のキホン :数学をつかう 意味がわかる
石村友二郎著 ; 石村貞夫監修

SFC  417@IS14@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
鉄道で世界をつなぐ :海外プロジェクトの現状と展望
国際協力機構 (JICA) 運輸交通ナレッジ著

SFC  516@KO2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
水環境ガバナンスの社会学 :開発・災害・市民参加
帯谷博明著

SFC  517@OB1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
廃棄物問題と公共政策 :地域社会のくらしとごみ
金紅実編著
龍谷大学社会科学研究所叢書 ;第133巻

SFC  518.5@JI2@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
「自然」という幻想 :多自然ガーデニングによる新しい自然保護
エマ・マリス著 ; 岸由二, 小宮繁訳
草思社文庫

SFC  519.8@MA16@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
村野藤吾のリノベーション :図面資料に見るその作法と精神
京都工芸繊維大学美術工芸資料館, 村野藤吾の設計研究会編 ; 松隈洋, 笠原一人監修

SFC  523.1@MU2@11
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
AV monografías =AV monographs.
AV monographs.

SFC  523.345@AV1@1-230
KOSMOSで詳細をみる
AV monografías =AV monographs.
AV monographs.

SFC  523.345@AV1@1-231
KOSMOSで詳細をみる
Hector Guimard :art nouveau to modernism
edited by David A. Hanks ; essays by Barry Bergdoll, Sarah D. Coffin, Isabelle Gournay, Philippe Thiébaut, and Georges Vigne.

SFC  523.35@GU1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Nendo 2016-2020
commissioning editor, Virginia McLeod ; project editor, Robyn Taylor ; editorial assistant, Gemma Robinson.

SFC  757@NE5@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
The story of Suntory Hall :世界一美しい響きをめざして
安井建築設計事務所編著 ; フレーズクレーズ, 川上純子翻訳

SFC  760.6@SA2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
言葉はいかに人を欺くか :噓、ミスリード、犬笛を読み解く
ジェニファー・M・ソール著 ; 小野純一訳

SFC  801.01@SA5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本語とにらめっこ :見えないぼくの学習奮闘記
モハメド・オマル・アブディン著 ; 河路由佳聞き手・構成

SFC  810.7@AB1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
産学連携でつくる多文化共生 :カシオとムサビがデザインする日本語教育
三代純平, 米徳信一編

SFC  810.7@MI7@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
薔薇の名前 :エーコ : 迷宮をめぐる〈はてしない物語〉
図師宣忠著
世界を読み解く一冊の本

SFC  973@ZU1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる