湘南藤沢メディアセンター(湘南藤沢図書館)

新着図書:2023年03月07日(火)

2023年03月07日(火)


新しいゲノムの教科書 :DNAから探る最新・生命科学入門
中井謙太著
ブルーバックス ;B-2221

SFC  000@BU1@1-2221
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
はまると深い!数学クイズ :直感力・思考力を磨く
横山明日希著
ブルーバックス ;B-2222

SFC  000@BU1@1-2222
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
沖縄のいきもの :1000を超える固有種が暮らす「南の楽園」
盛口満著
中公新書 ;2735

SFC  000@CH1@1-2735
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ウイルスとは何か :生物か無生物か、進化から捉える本当の姿
長谷川政美著
中公新書 ;2736

SFC  000@CH1@1-2736
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
不倫 :実証分析が示す全貌
五十嵐彰, 迫田さやか著
中公新書 ;2737

SFC  000@CH1@1-2737
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
システム・エラー社会 :「最適化」至上主義の罠
ロブ・ライヒ, メラン・サハミ, ジェレミー・M・ワインスタイン著 ; 小坂恵理訳

SFC  007.3@RE1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
実践Keycloak :OpenID Connect、OAuth 2.0を利用したモダンアプリケーションのセキュリティー保護
Stian Thorgersen, Pedro Igor Silva著 ; 和田広之, 田村広平, 乗松隆志, 田畑義之訳

SFC  007.37@TH1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
データサイエンス入門 :データ取得・可視化・分析の全体像がわかる
上田雅夫, 後藤正幸著

SFC  007.609@UE6@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
パルメニデス :錯乱の女神の頭上を越えて
山川偉也著
講談社選書メチエ ;778

SFC  131.1@YA1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ポスト・ヒューマニティーズへの百年 :絶滅の場所
浅沼光樹著

SFC  134.3@SC2@12
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ラカン :主体の精神分析的理論
立木康介著
講談社選書メチエ. le livre

SFC  146.1@LA1@60
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
戦国日本の生態系 :庶民の生存戦略を復元する
高木久史著
講談社選書メチエ ;777

SFC  210.4@TA9@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
SDGsは地理で学べ
宇野仙著
ちくまプリマー新書 ;413

SFC  290@UN1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
オーストラリア大全 :とことん知ろう
田中豊裕著

SFC  297.1@TA1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
市民的抵抗 :非暴力が社会を変える
エリカ・チェノウェス著 ; 小林綾子訳

SFC  316.1@CH8@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
One hundred fifty years of Japanese foreign relations :from 1868 to 2018 First English edition.
Hatano Sumio ; translated by Carl Freire, Terry Gallagher, and Tom Kain ; editorial supervision by Hamaoka Takayuki.

SFC  319.1@HA15@6
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
政治宣伝
ジャン=マリー・ドムナック著 ; 小出峻訳
ちくま学芸文庫

SFC  361.46@DO1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
東アジアは「儒教社会」か? :アジア家族の変容
小浜正子, 落合恵美子編

SFC  361.63@KO2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
社会的子育ての実現 :人とつながり社会をつなぐ、保育カウンセリングと保育ソーシャルワーク
藤後悦子監修 ; 藤後悦子, 柳瀬洋美, 野田敦史, 及川留美編著

SFC  369.42@GO1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
世界を変えた書物
山本貴光著 ; 橋本麻里編

SFC  402@YA5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
自閉スペクトラム症の対人不安 :語りから探る「自己意識」
木村大樹著
箱庭療法学モノグラフ ;第19巻

SFC  493.7@KI5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
香害入門 :日用品に含まれる化学物質による新たな公害
深谷桂子著
プロブレムQ&A

SFC  498.4@FU2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
建築家は住まいの何を設計しているのか
藤山和久著

SFC  527@FU9@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
帝国の祭典 :博覧会と<人間の展示>
小原真史著

SFC  606.9@KO2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
帝国の残影 :兵士・小津安二郎の昭和史
與那覇潤著
文春学藝ライブラリー. 歴史 ;47

SFC  778.2@OZ1@20
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
「させていただく」大研究 :「させていただく」がなかったら敬語は崩壊する!?
椎名美智, 滝浦真人編 ; 飯間浩明, 井上史雄, 荻野千砂子, 日高水穂, 塩田雄大, 山田敏弘 [執筆]

SFC  815.8@II1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
荒地の家族
佐藤厚志著

SFC  913.6@SA24@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
今日のミトロジー
中沢新一著
講談社選書メチエ. le livre

SFC  914.6@NA1@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる