湘南藤沢メディアセンター(湘南藤沢図書館)

新着図書:2023年03月24日(金)

2023年03月24日(金)


明治神宮100年の森で未来を語る :Mの森連続フォーラム全記録
明治神宮国際神道文化研究所編

SFC  175.9@ME1@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
よくわかる中国史
中西竜也, 増田知之編著
やわらかアカデミズム・<わかる>シリーズ

SFC  222@NA18@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
女たちのレボリューション :ロシア革命1905~1917
ジュディ・コックス著 ; 北村京子訳

SFC  238@CO2@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ジャック・マーの生声 :本人自らの発言だからこそ見える真実
[ジャック・マー述] ; スク・リー, ボブ・ソン編 ; 舩山むつみ訳

SFC  289.2@MA1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
崩壊学 :人類が直面している脅威の実態
パブロ・セルヴィーニュ, ラファエル・スティーヴンス著 ; 鳥取絹子訳
草思社文庫

SFC  304@SE13@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
金正恩著作集.2
金正恩 [著] ; チュチェ思想国際研究所編集

SFC  312.21@KI8@4-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
金正恩著作集.3
チュチェ思想国際研究所編集

SFC  312.21@KI8@4-3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
シビックテックをはじめよう :米国の現場から学ぶ、エンジニア/デザイナーが行政組織と協働するための実践ガイド
シド・ハレル著 ; 安藤幸央訳 ; 岩嵜博論監修

SFC  317.6@HA3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
地方分権と条例 :開発規制からコロナ対策まで
礒崎初仁著

SFC  318.1@IS2@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ウォーレン・バフェットの生声 :本人自らの発言だからこそ見える真実
[ウォーレン・バフェット述] ; ディヴィッド・アンドリューズ編 ; 石田文子訳

SFC  335.1@BU5@6
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
マーク・ザッカーバーグの生声 :本人自らの発言だからこそ見える真実
[マーク・ザッカーバーグ述] ; ジョージ・ビーム編 ; 今村絵里訳

SFC  335.1@ZU1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
貨幣の窮極にあるもの
津曲俊英著

SFC  337.1@TS1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ピーター・L・バーガー :分極化するアメリカ社会と対峙した社会学者
池田直樹著

SFC  361.2@BE1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
女性の歴史を変えたモノ事典 :抑圧・支配・制約からの解放
マギー・アンドリューズ, ジャニス・ロマス著 ; 小林さゆり訳

SFC  367.2@AN5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
地域教育経営論 :学び続けられる地域社会のデザイン
荻野亮吾, 丹間康仁編著

SFC  371.3@OG2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
子どもの文化人類学
原ひろ子著
ちくま学芸文庫

SFC  384.5@HA2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
新まよけの民俗誌
斎藤たま著

SFC  387@SA5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
地球の変動はどこまで宇宙で解明できるか :太陽活動から読み解く地球の過去・現在・未来
宮原ひろ子著
DOJIN文庫 ;011

SFC  444@MI1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
古代ゲノムから見たサピエンス史
太田博樹著
歴史文化ライブラリー ;565

SFC  469.2@OT1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
グリーン経済学 :つながってるけど、混み合いすぎで、対立ばかりの世界を解決する環境思考
ウィリアム・ノードハウス [著] ; 江口泰子訳

SFC  519@NO6@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
建築家・本間利雄 :風土に根ざした建築を求めて
本間利雄, 自伝編集委員会著

SFC  523.1@HO4@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
農政の展開と食料・農業市場
小野雅之, 横山英信編
講座これからの食料・農業市場学 ;2

SFC  611.1@ON5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
青春20世紀美術講座 :激動の世界史が生んだ冒険をめぐる15のレッスン
新見隆著

SFC  702@NI3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
中国の伝統色 :故宮の至宝から読み解く色彩の美
郭浩, 李健明著 ; 黒田幸宏翻訳 ; 鷲野正明監修

SFC  757.3@GU2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ジブリ・アニメーションの文化学 :高畑勲・宮崎駿の表現を探る
米村みゆき, 須川亜紀子編

SFC  778.7@SU4@9
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
スポーツ用語辞典 第3版
三修社編集部編

SFC  780@SA16@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
辞書編集、三十七年
神永曉著
草思社文庫

SFC  813.1@KA2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる