湘南藤沢メディアセンター(湘南藤沢図書館)

新着図書:2023年05月18日(木)

2023年05月18日(木)


金正恩の核兵器 :北朝鮮のミサイル戦略と日本
井上智太郎著
ちくま新書 ;1718

SFC  000@CH2@1-1718
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
紛争地の歩き方 :現場で考える和解への道
上杉勇司著
ちくま新書 ;1721

SFC  000@CH2@1-1721
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Cプログラミング入門以前 第3版
村山公保著
Compass Programming

SFC  007.64@C1@586
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
川と人類の文明史
ローレンス・C・スミス著 ; 藤崎百合訳

SFC  209@SM1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
フィリピンと日本 :戦争・ODA・政府・人々
佐竹眞明著
名古屋学院大学総合研究所研究叢書 ;34

SFC  319.248@SA1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
俳句が伝える戦時下のロシア :ロシアの市民、8人へのインタビュー
馬場朝子編訳

SFC  319.38@BA3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
社会問題化する組織不祥事 :構築主義と調査可能性の行方
中原翔著

SFC  335.1@NA46@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
韓国・基地村の米軍「慰安婦」 :国家暴力を問う女性の声
金貞子証言 ; 金賢善編集 ; セウムト企画 ; 秦花秀訳・解説
世界人権問題叢書 ;114

SFC  368.4@KI4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
就活メディアは何を伝えてきたのか
山口浩著

SFC  377.9@YA8@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ロシア・サイバー侵略 :その傾向と対策
スコット・ジャスパー著 ; 川村幸城訳

SFC  392.38@JA1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Rによる数値生態学 :群集の多様度・類似度・空間パターンの分析と種組成の多変量解析
Daniel Borcard, François Gillet, Pierre Legendre著 ; 吉原佑, 加藤和弘監訳 ; 吉原佑, 内田圭, 小柳知代, 北村亘, 加藤和弘, 黒江美紗子, 平岩将良訳

SFC  468@BO1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
岐路にある再生可能エネルギー
井熊均, 木通秀樹著

SFC  501.6@IK3@10
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
環境教育学のために :基礎理論を踏まえて越境する
今村光章著

SFC  519@IM6@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
シャープ再生への道
戴正呉著

SFC  540@SH4@8
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
有機農業はこうして広がった :人から地域へ、地域から自治体へ
谷口吉光編著
有機農業選書 ;9

SFC  615.7@TA3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
帝国日本と森林 :近代東アジアにおける環境保護と資源開発
中島弘二編著

SFC  652.1@NA1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
わたしと『花椿』 :雑誌編集から見えてくる90年代
林央子著

SFC  674.9@HA1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
今日も舞台を創る :プロデューサーという仕事
池田道彦著

SFC  772.1@IK3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
アメリカ映画に見る黒人ステレオタイプ :『国民の創生』から『ブラックパンサー』まで 改訂増補版
赤尾千波著

SFC  778.2@AK2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ソングの哲学
ボブ・ディラン [著] ; 佐藤良明訳

SFC  767.8@DY1@6
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる