湘南藤沢メディアセンター(湘南藤沢図書館)

新着図書:2024年05月13日(月)

2024年05月13日(月)


定年後に読む不滅の名著200選
文藝春秋編
文春新書 ;1442

SFC  000@BU3@1-1442
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
テクノ・リバタリアン :世界を変える唯一の思想
橘玲著
文春新書 ;1446

SFC  000@BU3@1-1446
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
疑う力
真山仁著
文春新書 ;1447

SFC  000@BU3@1-1447
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ヤメ銀 :銀行を飛び出すバンカー
秋場大輔著
文春新書 ;1448

SFC  000@BU3@1-1448
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
新自由主義と脱成長をもうやめる
中野剛志, 佐藤健志, 施光恒, 柴山桂太著

SFC  304@NA26@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
権威主義体制にとって選挙とは何か :独裁者のジレンマと試行錯誤
山田紀彦編著
Minerva人文・社会科学叢書 ;254

SFC  313.8@YA1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ソクラテスからSNS :「言論の自由」全史
ヤコブ・ムシャンガマ著 ; 夏目大訳

SFC  316.1@MA23@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
地方自治論 :2つの自律性のはざまで 新版
北村亘, 青木栄一, 平野淳一著
有斐閣ストゥディア

SFC  318@KI7@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
行政法の時に関する効力
齋藤健一郎著
行政法研究双書 ;41

SFC  323.9@SA10@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
言葉でアイデアをつくる。 :問題解決スキルがアップする思考と技術
仁藤安久著

SFC  336.2@NI4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
チーム・ダイナミックスの行動科学 :組織の生産性・安全性・創造性を高める鍵はどこにあるのか
山口裕幸編著 ; 池田浩, 縄田健悟, 三沢良, 田原直美, 秋保亮太著

SFC  361.44@YA1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
教育DXと変わり始めた学校 :激動する公教育の現在地
佐藤明彦著
岩波ブックレット ;No.1091

SFC  372.1@SA17@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
北方諸民族文化とジェンダー
北海道立北方民族博物館編集 = Northern indigenous cultures and gender / edited by Hokkaido Museum of Northern Peoples
北方民族文化シンポジウム,2188-7012 ;第36回 =The Proceedings of the 36th International Abashiri Symposium

SFC  382@HO1@1-36
KOSMOSで詳細をみる
横濱建築 :記憶をつなぐ建物と暮らし
中井邦夫建築監修
味なたてもの探訪

SFC  523.1@NA11@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
アナログ・アルゴリズム :グリッドシステムによる形の探求
クリストフ・グリュンベルガー著 ; 久保田晃弘監訳 ; 百合田香織訳

SFC  727@GR3@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
DTMミックスのコツが一冊で分かる本
中村公輔著

SFC  763.9@NA8@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
声と文字の人類学
出口顯著
NHK books ;1284

SFC  801.1@DE1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる