湘南藤沢メディアセンター(湘南藤沢図書館)

新着図書:2025年04月22日(火)

2025年04月22日(火)


形而上学叙説 :他五篇
ライプニッツ著 ; 佐々木能章訳
岩波文庫 ;33-616-3

SFC  000@IW2@1-616-3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
気体論講義.下
ルートヴィヒ・ボルツマン著 ; 稲葉肇訳
岩波文庫 ;33-959-2

SFC  000@IW2@1-959-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
八木重吉詩集
若松英輔編
岩波文庫 ;31-236-1

SFC  000@IW2@4-236-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
過去と思索.六
ゲルツェン著 ; 金子幸彦, 長縄光男訳
岩波文庫 ;38-610-7

SFC  000@IW2@6-610-7
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
メタバースは死んだのか? :元エピック今井が明かす「稼ぎ方」と「現在地」
今井翔太著

SFC  007.353@IM2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
『社会の未来』を読む
高橋巖著
シュタイナー社会論入門 ;1

SFC  115.7@ST2@15-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
移民社会のナショナリズム :シンガポール近代華人社会史研究
持田洋平著

SFC  334.5@MO5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
BDDを磨く :シナジー検討とビジネスDD技法
PwCアドバイザリー合同会社編
M&A Booklet. ビジネス・デューデリジェンス ;個別編3

SFC  335.4@PW1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
外国為替の諸相 :官民学の視点から
棚瀬順哉著

SFC  338.9@TA35@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
貧困へのまなざし :富裕層は貧困層をどのように見ているのか
セルジュ・ポーガム, ブリュノ・クザン, カミーラ・ジオルジェッチ, ジュール・ノデ著 ; 川野英二, 中條健志訳

SFC  361.83@PA1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
「若者」とは誰か :アイデンティティの社会学
浅野智彦著

SFC  367.6@AS1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
「ふつうのLGBT」像に抗して :「なじめなさ」「なじんだつもり」から考える
森山至貴著

SFC  367.9@MO3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
立体と鏡像で読み解く生命の仕組み :ホモキラリティーから薬物代謝、生物の対称性まで
黒栁正典著

SFC  464@KU5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
超少子・超高齢社会の日本が未来を開く :医療と宗教のパラダイムシフト
長谷川敏彦, 鎌田東二著

SFC  490.1@HA11@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
想いはこうして紡がれる :「古着を燃やさないまち」を実現した33年の市民活動を通して伝えたいこと
吉田恵美子著

SFC  518.5@ZA1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
サヴォワ邸の明るい時
ジャン=フィリップ・デローム絵 ; ジャン=マルク・サヴォワ文 ; 戸田穣訳

SFC  527@SA15@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
生きのびるためのアート :現代ロシア美術
鴻野わか菜著
五柳叢書 ;114

SFC  702.38@KO2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本演劇史の分水嶺
西堂行人著

SFC  772.1@NI4@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる