湘南藤沢メディアセンター(湘南藤沢図書館)

新着図書:2025年06月18日(水)

2025年06月18日(水)


日本人の思考 :ニッポンの大学教育から習性を読みとく
苅谷剛彦著
ちくま新書 ;1855

SFC  000@CH2@1-1855
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
中華とは何か :遊牧民からみた古代中国史
松下憲一著
ちくま新書 ;1856

SFC  000@CH2@1-1856
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
検証異次元緩和
原田泰著
ちくま新書 ;1857

SFC  000@CH2@1-1857
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ハイエク入門
太子堂正称著
ちくま新書 ;1859

SFC  000@CH2@1-1859
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
なぜ日本のメディアはジャニーズ問題を報じられなかったのか :記者クラブという病理
柴山哲也著
平凡社新書 ;1080

SFC  000@HE1@1-1080
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
羊皮紙をめぐる冒険
八木健治著

SFC  022.6@YA2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
oTreeではじめる社会科学実験入門 :Pythonのインストールから実験の実施まで
後藤晶著

SFC  301.6@GO4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
国境廃絶論 :入管化する社会と希望の方法
グレイシー・メイ・ブラッドリー, ルーク・デ・ノローニャ [著] ; 梁英聖, 柏崎正憲訳

SFC  312.9@BR1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
オルタナティブデータ入門 :実践事例と法務のポイント
オルタナティブデータ推進協議会編

SFC  331.19@OR5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
第4の波 :AI・スマホ革命の本質 新版
大前研一著
小学館新書 ;483

SFC  332.1@OM1@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
NPO支援組織の生成と発展 :アリスセンターによる市民活動支援の軌跡
吉田忠彦著

SFC  335.8@MA15@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
SNS時代の戦略兵器陰謀論 :民主主義をむしばむ認知戦の脅威
長迫智子, 小谷賢, 大澤淳著

SFC  361.45@NA24@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
家が買えない :高額化する住まい商品化する暮らし
牧野知弘著
ハヤカワ新書 ;037

SFC  365.3@MA16@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
秘境アジア探訪記 :ゾミアの少数民族フィールドワーク
金子遊著

SFC  382.2@KA2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ローカルな伝統食の消費, 認識, その変容 :北陸・魚食の「見える化」事例から
林紀代美著
金沢大学人間社会研究叢書

SFC  383.8@HA10@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
User experience design :an introduction to creating interactive digital spaces
Mark Wells.

SFC  501.8@WE1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
デザインの解剖図鑑 :デザインにセンスはいらない
しまやす著

SFC  674.3@SH17@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
音楽の力と市民 :協創の文化資本
本田洋一著
文化とまちづくり叢書

SFC  760@HO5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
一億人の茶道心講茶道観の多角性
岡本浩一著
淡交新書

SFC  791@OK3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる