湘南藤沢メディアセンター(湘南藤沢図書館)

新着図書:2025年07月31日(木)

2025年07月31日(木)


電子を知れば科学がわかる :物質・量子・生命を司る小さな粒子
江馬一弘著
ブルーバックス ;B-2297

SFC  000@BU1@1-2297
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
世界は基準値でできている :未知のリスクにどう向き合うか
永井孝志, 村上道夫, 小野恭子, 岸本充生著
ブルーバックス ;B-2298

SFC  000@BU1@1-2298
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
「超」入門三角関数 :三角は「円と波」から考える!
神永正博著
ブルーバックス ;B-2299

SFC  000@BU1@1-2299
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Plurality :対立を創造に変える、協働テクノロジーと民主主義の未来
オードリー・タン, E・グレン・ワイル, ⿻コミュニティ著 ; 山形浩生訳 ; 鈴木健解説
サイボウズ式ブックス

SFC  007.3@TA51@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
最初の哲学、最後の哲学 :形而上学と科学のあいだの西洋の知
ジョルジョ・アガンベン著 ; 岡田温司訳
平凡社ライブラリー ;991

SFC  137@AG1@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
心理学における質的研究の論文作法 :APAスタイルの基準を満たすには
ハイディ・M・レヴィット著 ; 能智正博 [ほか] 訳

SFC  140.7@LE1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
インドは中国を超えるのか
西浜徹著
ワニブックス|PLUS|新書 ;426

SFC  332.25@NI3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
災害とデマ
堀潤著
インターナショナル新書 ;154

SFC  361.45@HO26@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
環境と差別の社会学 :フィールドとの<対話>から構造的差別へ
三浦耕吉郎著

SFC  361.8@MI1@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
新・空き家問題 :2030年に向けての大変化
牧野知弘 [著]
祥伝社新書 ;708

SFC  365.3@MA16@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ジェンダー平等のまちをつくる :東京都国立市の挑戦
太田美幸編

SFC  367.21@OT3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Disaster risk reduction and rural resilience :with a focus on agriculture, water, gender and technology
Sudip Mitra, Rajib Shaw, editors.
Disaster risk reduction,2196-4106

SFC  369.3@SH17@12
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
睡眠文化論
豊田由貴夫, 睡眠文化研究会編 ; 岩田有史 [ほか執筆]

SFC  498.3@TO4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
発明が変えた世界史 :ビフォーとアフターが一目でわかる
祝田秀全監修 ; かみゆ歴史編集部編 ; 朝日新聞出版編著

SFC  507.1@AS1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
役に立たないロボット :日本が生み出すスゴい発想
谷明洋著
インターナショナル新書 ;153

SFC  548.3@TA21@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本ファッションブランドの価値創造
江上美幸著

SFC  589.2@EG1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
子どものためのデザイン :さまざまな角度から子どもの生活と未来を創るモノ・コトとそのストーリー
グラフィック社編集部編

SFC  674.3@GU4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる