日吉 メディアセンター

新着図書:2022年05月16日(月)

2022年05月16日(月)


スーパーユーザーなら知っておくべきLINUXシステムの仕組み
Brian Ward著 ; 柴田芳樹訳

日吉  B@007.63@Li1@152
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ソフトウェアアーキテクチャの基礎 :エンジニアリングに基づく体系的アプローチ
Mark Richards, Neal Ford著 ; 島田浩二訳

日吉  B@007.63@Ri4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
<自分>を知りたい君たちへ :読書の壁
養老孟司著

日吉  B@019@Yo2@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
散文のイデア
ジョルジョ・アガンベン著 ; 高桑和巳訳
叢書・エクリチュールの冒険

日吉  B@137@Ag2@9
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
空海 三教指帰 :桓武天皇への必死の諌言
藤井淳著
世界を読み解く一冊の本

日吉  B@188.5@Ku1@51
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
戦時下の大衆文化 :統制・拡張・東アジア
劉建輝, 石川肇編

日吉  B@210.7@Li1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
難民に希望の光を真の国際人緒方貞子の生き方
中村恵著

日吉  B@289.1@Og4@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
世界を喰らう龍・中国の野望
ピエール=アントワーヌ・ドネ著 ; 神田順子監訳 ; 清水珠代, 村上尚子訳

日吉  B@302.22@Do1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
官邸主導と自民党政治 :小泉政権の史的検証
奥健太郎, 黒澤良編著 ; 河野康子 [ほか著]

日吉  B@312.1@Ko8@8
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
現代の行政 新版, 第2版
森田朗著

日吉  B@317@Mo4@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
憲法 第3版
花見常幸, 藤田尚則著

日吉  B@323.1@Ha26@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
民法総則 第2版
原田昌和, 寺川永, 吉永一行著
日評ベーシック・シリーズ

日吉  B@324.1@Ha7@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
よくわかる刑事訴訟法 第3版
椎橋隆幸編著
やわらかアカデミズム・<わかる>シリーズ

日吉  B@327.6@Sh3@10
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
少年法講義 第4版
丸山雅夫著

日吉  B@327.8@Ma2@5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
オークション・デザイン :ものの値段はこう決める
ポール・ミルグロム著 ; 安田洋祐監修 ; 熊谷玲美訳

日吉  B@331.1@Mi14@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
アダム・スミス共感の経済学
ジェシー・ノーマン著 ; 村井章子訳

日吉  B@331.4@Sm1@58
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
米中経済摩擦の政治経済学 :大国間の対立と国際秩序
中本悟, 松村博行編著

日吉  B@332.53@Na4@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
図解いちばん面白いデリバティブ入門 第3版
永野学著

日吉  B@338.1@Na5@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
都市を観る :社会地図で可視化した都市社会の構造
浅川達人著

日吉  B@361.7@As1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
貧民のユートピア :福祉国家の思想史
金田耕一著

日吉  B@364@Ka30@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
新・初めての社会福祉論
烏野猛編

日吉  B@369@Ka44@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
リスク管理と民主主義 :自然災害・パンデミックに直面する前に
瀬尾佳美著

日吉  B@369.3@Se1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
教育原理 改訂第2版
佐久間裕之編著
玉川大学教職専門シリーズ

日吉  B@371@Sa46@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
物理数学講義 :複素関数とその応用
近藤慶一著

日吉  B@413@Ko68@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
複素関数の基礎
吉田伸生著

日吉  B@413@Yo16@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
デグルート&シャービッシュ確率と統計
Morris H. DeGroot, Mark J. Schervish原著 ; 椿広計, 大野忠士, 領家美奈監訳 ; 浅野美代子, 上原宏, 大野忠士, 小川貴史, 髙井勉, 髙橋沙織, 成田俊介, 元山斉, 領家美奈訳

日吉  B@417@De2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
すべての人の天文学
岡村定矩, 芝井広監修 ; 縣秀彦編著

日吉  B@440@Ag2@8
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
新・雲のカタログ :空がわかる全種分類図鑑
村井昭夫, 鵜山義晃文と写真

日吉  B@451@Mu6@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
海洋へのいざない 第2版
日本船舶海洋工学会創立120周年記念事業実行委員会監修 ; 「海洋へのいざない」第2版編集グループ編集

日吉  B@452@Ni14@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
世界の発光生物 :分類・生態・発光メカニズム
大場裕一著

日吉  B@468@Ob2@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
プラネタリーヘルス :私たちと地球の未来のために
Samuel Myers, Howard Frumkin [編] ; 長崎大学監訳 ; 河野茂総監修

日吉  B@498@My1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
大学生が書いた有限要素法 (FEM) のきょうか書
安達雄裕, 江城静順, 林幹之, 水谷昂太郎著 ; Dobo×Pro編集部編 ; @tkoyama010, 友部遼, 山本亨輔監修

日吉  B@501.3@Ad1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
気候変動政策をメディア議題に :国際NGOによる広報の戦略
小西雅子著

日吉  B@519.1@Ko8@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
物理実験のためのアナログ回路入門
谷口敬, 笹尾登, 森井政宏共著

日吉  B@549@Ta127@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
新しい <地方> を創る :未来への戦略
杉山友城編著 ; 井上武史, 栃川昌文, 塚本利幸, 成田光江, 福井銀行地域創生チーム著

日吉  B@601@Su5@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
海を越えたジャパン・ティー :緑茶の日米交易史と茶商人たち
ロバート・ヘリヤー著 ; 村山美雪訳

日吉  B@619@He1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本の「ゲームセンター」史 :娯楽施設としての変遷と社会的位置づけ
川﨑寧生著

日吉  B@673@Ka26@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
アート&デザイン表現史 :1800s-2000s
松田行正著

日吉  B@702.06@Ma2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ベニー・グッドマンとグレン・ミラーの時代 :人種差別と闘ったスウィングの巨人たち
小針俊郎著

日吉  B@764.7@Go2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
東京五輪招致の研究
石元悠生著

日吉  B@780@Is15@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
三十の反撃
ソン・ウォンピョン著 ; 矢島暁子訳

日吉  B@929.1@So6@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
オーウェル 一九八四年 :ディストピアを生き抜くために
川端康雄著
世界を読み解く一冊の本

日吉  B@933@Or1@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
A short history of ethics :a history of moral philosophy from the Homeric Age to the twentieth century Second edition.
Alasdair MacIntyre.

日吉  B0@150@Ma1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Tomorrow's economy :a guide to creating healthy green growth
Per Espen Stoknes ; foreword by Paul Hawken.

日吉  B0@332@St3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Human resource management :a very short introduction First edition.
Adrian Wilkinson.
Very short introductions ;699

日吉  B0@336.4@Wi1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Employment law :a very short introduction First edition.
David Cabrelli.
Very short introductions ;702

日吉  B0@366.1@Ca1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
哲学思想史 :問題の展開を中心として
淡野安太郎 [著]
角川文庫 ;23068

日吉  L@130@Da1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
国家と音楽家
中川右介著
集英社文庫

日吉  L@762@Na1@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
言語が違えば、世界も違って見えるわけ
ガイ・ドイッチャー著 ; 椋田直子訳
ハヤカワ文庫 ;NF586

日吉  L@801@De1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
スピノザ :人間の自由の哲学
吉田量彦著
講談社現代新書 ;2652

日吉  S@135.2@Sp1@6
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
親鸞と道元
平岡聡著
新潮新書 ;939

日吉  S@188.7@Sh1@14
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
数式図鑑 :楽しく、美しく、役に立つ科学の宝石箱
横山明日希著
ブルーバックス ;B-2178

日吉  S@410@Yo5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
宇宙を支配する「定数」 :万有引力定数から光速、プランク定数まで
臼田孝著
ブルーバックス ;B-2194

日吉  S@420@Us1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
奈良で学ぶ寺院建築入門
海野聡著
集英社新書 ;1102D

日吉  S@521@Un1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
教養として学んでおきたいクラシック音楽
澤和樹著
マイナビ新書

日吉  S@762@Sa3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Transit =トランジット
トランジット
東京 :euphoria FACTORY ;講談社 (発売)
講談社mook

日吉  J@290@737-55
KOSMOSで詳細をみる
1万人の脳を見た名医が教えるすごい左利き :「選ばれた才能」を120%活かす方法
加藤俊徳著

日吉  J@490@214
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる