|
Body sharing :身体の制約なき未来
玉城絵美著 未来のわたしにタネをまこう ;03
日吉 B@007.1@Ta48@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
自己と他者 :身体性のパースペクティヴから
田中彰吾著 知の生態学の冒険J・J・ギブソンの継承 ;3
日吉 B@141.2@Ch3@1-3
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
パリ日記 :特派員が見た現代史記録1990-2021.III,シラクの時代.2,2002.5-2007.4
山口昌子著
日吉 B@235.07@Ya1@2-3
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
ジャンヌ・ダルクと百年戦争 :時空をこえて語り継がれる乙女
加藤玄著 世界史リブレット人 ;32
日吉 B@289.3@Jo5@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
教養としての中東政治
今井宏平編著
日吉 B@312.27@Im1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
ハックされる民主主義 :デジタル社会の選挙干渉リスク
土屋大洋, 川口貴久編
日吉 B@314@Ts5@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
身近に考える人権 :人権とわたしたち
髙井由起子編著
日吉 B@316@Ta58@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
テキストブック地方自治の論点
宇野二朗, 長野基, 山崎幹根編著
日吉 B@318@Un2@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
外務省と日本外交の1930年代 :東アジア新秩序構想の模索と挫折
湯川勇人著
日吉 B@319.1@Ga2@5
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
法学概説
神野潔, 岡田順太, 横大道聡編
日吉 B@321@Ji3@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
リベラルアーツの法学 :自由のための技法を学ぶ
松田浩道著
日吉 B@321@Ma17@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
憲法 第8版
長谷部恭男著 新法学ライブラリ ;2
日吉 B@323.1@Ha17@16
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
憲法.I,総論・統治 第3版
毛利透, 小泉良幸, 淺野博宣, 松本哲治著 Legal quest
日吉 B@323.1@Mo14@6-1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
ケースブック行政法 第7版
野呂充, 下井康史, 中原茂樹, 磯部哲, 湊二郎編 弘文堂ケースブックシリーズ
日吉 B@323.9@No1@3
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
新基本民法.2,物権編 :財産の帰属と変動の法 第3版
大村敦志著
日吉 B@324@Om2@8-2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
民法 (全) 第3版
潮見佳男著
日吉 B@324@Sh5@13
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
民法概論.1,民法総則 第2版
山野目章夫著
日吉 B@324.1@Ya6@5-1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
民法.VI,親族・相続 第6版
前田陽一, 本山敦, 浦野由紀子著 Legal quest
日吉 B@324.6@Ma2@5
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
会社法 第二十四版
神田秀樹著 法律学講座双書
日吉 B@325.2@Ka8@16
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
入門刑事法 第8版
三井誠, 瀬川晃, 北川佳世子編
日吉 B@326@Mi7@5
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
刑法演習ノート :刑法を楽しむ21問 第3版
只木誠編著 ; 北川佳世子, 十河太朗, 髙橋直哉, 安田拓人, 安廣文夫, 和田俊憲著
日吉 B@326@Ta23@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
刑法総論 第3版
松原芳博著
日吉 B@326.1@Ma5@4
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
社会的連帯経済 :地域で社会のつながりをつくり直す
藤井敦史編著
日吉 B@330@Fu11@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
計量経済学 第2版
山本拓著 新経済学ライブラリ ;12
日吉 B@331.1@Ya11@3
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
経済史・経営史研究入門 :基本文献,理論的枠組みと史料調査・データ分析の方法
岡崎哲二編 ; 中林真幸 [ほか] 著
日吉 B@332@Na17@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
企業倫理入門 :理論とケースで学ぶ
高浦康有, 藤野真也編著
日吉 B@335.1@Ta47@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
金融システムの経済学
植田健一著
日吉 B@338@Ue8@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
基礎から学べる金融商品取引法 第5版
近藤光男, 志谷匡史, 石田眞得, 釜田薫子著
日吉 B@338.1@Ko10@6
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
超入門コンパクト租税法 第2版
木山泰嗣著
日吉 B@345@Ki13@5
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
基礎から学べる租税法 第3版
谷口勢津夫, 一高龍司, 野一色直人, 木山泰嗣著
日吉 B@345@Ta11@9
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
地方財政学 :機能・制度・歴史
小西砂千夫著
日吉 B@349@Ko6@5
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
数字はつくられた :統計史から読む日本の近代
佐藤正広著
日吉 B@350@Sa4@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
社会の解読力.歴史編 :現在せざるものへの経路
赤川学, 祐成保志編著
日吉 B@361@Ak4@2-1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
キャリアと労働の経済学 第2版
小﨑敏男, 牧野文夫, 吉田良生編著
日吉 B@366@Ko7@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
労働法 第9版
水町勇一郎著
日吉 B@366.1@Mi4@11
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
若者の性の現在地 :青少年の性行動全国調査と複合的アプローチから考える
林雄亮, 石川由香里, 加藤秀一編
日吉 B@367.9@Ha7@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
デザインと障害が出会うとき
Graham Pullin著 ; 小林茂監訳 ; 水原文訳 Make: Japan books
日吉 B@369.2@Pu1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
先生、どうか皆の前でほめないで下さい :いい子症候群の若者たち
金間大介著
日吉 B@371@Ka84@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
よくわかる教育心理学 第2版
中澤潤編著 やわらかアカデミズム・<わかる>シリーズ
日吉 B@371@Na34@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
大学生になるってどういうこと? :学習・生活・アイデンティティ 第2版
鈴木学, 植上一希, 藤野真著 大学生の学びをつくる
日吉 B@377@Su16@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
教養としての化学入門 :未来の環境・食・エネルギーを考えるために 第2版
Kimberley Waldron著 ; 竹内敬人訳
日吉 B@430@Wa6@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
地図の進化史 :人類はいかにして世界を描いてきたか?
トーマス・レイネルセン・ベルグ著 ; 中村冬美訳
日吉 B@448@Re1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
飛ばないトカゲ :ようこそ!サイエンスの「森」へ
小林洋美著
日吉 B@460@Ko15@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
特許法・著作権法 第3版
小泉直樹著
日吉 B@507@Ko17@5
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
サステナビリティ・トランジションと人づくり :人と社会の連環がもたらす持続可能な社会
森朋子, 松浦正浩, 田崎智宏編著 SDGs時代のESDと社会的レジリエンス研究叢書 ;4
日吉 B@519@Mo18@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
中銀カプセルタワービル最後の記録
中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクト編
日吉 B@527@Na9@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
浮世絵が語る江戸の女たちの暮らし
藤田誠著 ; 髙木まどか江戸暮らし監修
日吉 B@721@Fu14@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
低空飛行 :この国のかたちへ
原研哉著
日吉 B@757@Ha6@9
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
アラビア語文法 :コーランを読むために
田中博一著
日吉 B@829.7@Ta4@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
Friends :understanding the power of our most important relationships
Robin Dunbar.
日吉 B0@361.4@Du1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
学問論
シェリング著 ; 西川富雄, 藤田正勝監訳 岩波文庫 ;33-631-1
日吉 L@134.3@Sc2@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
魔女狩りの社会史 新版
ノーマン・コーン著 ; 山本通訳 ちくま学芸文庫
日吉 L@230.4@Co1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
アインシュタイン回顧録
アルベルト・アインシュタイン著 ; 渡辺正訳 ちくま学芸文庫. Math & science
日吉 L@289.3@Ei1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
新・建築入門 :思想と歴史
隈研吾著 ちくま学芸文庫
日吉 L@520@Ku1@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
大塩平八郎 :他三篇
森鷗外作 岩波文庫 ;31-006-12
日吉 L@913.6@Mo2@13
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
わかりあえない他者と生きる :差異と分断を乗り越える哲学
マルクス・ガブリエル著 ; 大野和基インタビュー・編 ; 月谷真紀訳 PHP新書 ;1302
日吉 S@104@Ga1@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
現代哲学の論点 :人新世・シンギュラリティ・非人間の倫理
仲正昌樹著 NHK出版新書 ;667
日吉 S@104@Na3@4
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
シモーヌ・ヴェイユ
フロランス・ド・リュシー著 ; 神谷幹夫訳 文庫クセジュ ;1051
日吉 S@135.5@We1@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
論考日本中世史 :武士たちの行動・武士たちの思想
日本史史料研究会監修 ; 細川重男著 日本史史料研究会ブックス ;007
日吉 S@210.4@Ho4@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
北朝鮮外交回顧録
山本栄二著 ちくま新書 ;1638
日吉 S@319.1@Ya10@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
ホモ・エコノミクス :「利己的人間」の思想史
重田園江著 ちくま新書 ;1637
日吉 S@331.1@Om1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
世界マネーの内幕 :国際政治経済学の冒険
中尾茂夫著 ちくま新書 ;1642
日吉 S@338.9@Na5@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
ゲノムに聞け :最先端のウイルスとワクチンの科学
中村祐輔著 文春新書 ;1355
日吉 S@493@Na12@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|