日吉 メディアセンター

新着図書:2023年04月19日(水)

2023年04月19日(水)


無用の効用
ヌッチョ・オルディネ著 ; 栗原俊秀訳

日吉  B@002@Or1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
自然計算の基礎
鈴木泰博著
ナチュラルコンピューティング・シリーズ ;第7巻

日吉  B@007.1@Su18@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
文系のためのデータサイエンス :DX時代の歩き方
大塚佳臣著

日吉  B@007.6@Ot9@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
パーフェクトRust
古川正寿著
Perfect series ;11

日吉  B@007.64@Fu20@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
プログラミング言語の形式的意味論入門
G. ウィンスケル著 ; 末永幸平監訳 ; 勝股審也, 中澤巧爾, 西村進, 前田敦司訳

日吉  B@007.64@Wi5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
認識的不正義 :権力は知ることの倫理にどのようにかかわるのか
ミランダ・フリッカー著 ; 佐藤邦政監訳 ; 飯塚理恵訳

日吉  B@158@Fr1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
プレステップ神道学 第2版
國學院大學神道文化学部編
PRE-STEP ;09

日吉  B@170@Ko3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Catholicaカトリック表象大全
スザンナ・イヴァニッチ著 ; 金沢百枝日本語版監修 ; 岩井木綿子訳

日吉  B@198.2@Iv1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
岩波講座世界歴史.15,主権国家と革命 :一五~一八世紀
荒川正晴 [ほか] 編集委員

日吉  B@209@Se15@1-15
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本の歴史 :日英対訳 = A history of Japan : from the ancient past to the present
西海コエン著 ; 竹森ジニー訳

日吉  B@210.1@Ni28@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
イスラエル :人類史上最もやっかいな問題
ダニエル・ソカッチ著 ; 鬼澤忍訳

日吉  B@227.9@So1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
江戸時代京都名所事典 :古地図で辿る都の今昔
島村幸忠著 ; 笠間書院編集部編

日吉  B@291@Ak1@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
夜明け前 (が一番暗い)
内田樹著

日吉  B@304@Uc9@15
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
トピックから考える日本国憲法
山元一編

日吉  B@323.1@Ya20@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
熊本経済と財政・金融を学ぶ :大学と九州財務局による提案型授業の成果
熊本学園大学経済学部, 九州財務局編

日吉  B@332.1@Ku19@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
メディアは「貧困」をどう伝えたか :現場からの証言 : 年越し派遣村からコロナショックまで
水島宏明著 ; 湯浅誠 [ほか] 証言

日吉  B@368@Mi15@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
はじめて学ぶ教育法規
井上伸良著

日吉  B@373@In1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
戦後日本の教員採用 :試験はなぜ始まり普及したのか
前田麦穂著

日吉  B@373@Ma9@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
大学の歩き方・学問のはじめ方 :新しい「自分」の可能性を見つけよう
大島寿美子, 柿原久仁佳, 金子大輔, 平野恵子, 松浦年男著

日吉  B@377@Os7@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
プーチンの戦争 :チェチェンからウクライナへ
マーク・ガレオッティ著 ; 竹内規矩夫訳
Hobby Japan軍事選書 ;009

日吉  B@392@Pu1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
もっとホワット・イフ? :地球の1日が1秒になったらどうなるか
ランドール・マンロー著 ; 吉田三知世訳

日吉  B@404@Mu5@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
科学コミュニケーション論の展開
廣野喜幸, 藤垣裕子, 定松淳, 内田麻理香編

日吉  B@407@Hi7@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
リベラルアーツと自然科学
石井洋二郎編 ; 大栗博司, 長谷川眞理子, 下條信輔ほか執筆

日吉  B@407@Is4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
まだ見ぬ科学のための科学技術コミュニケーション :社会との共創を生み出すデザインと実践
奥本素子, 種村剛著

日吉  B@407@Ok5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
モデル理論
板井昌典著

日吉  B@410@It2@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
線型代数の発想 :数学ターミナル : 楽屋裏から「なぜこう考えるのか」を探ってみよう 新訂2版
小林幸夫著

日吉  B@411@Ko18@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
よくわかる最新電磁気学の基本と仕組み :大学で学ぶ電磁相互作用の最新知識
山﨑耕造著
図解入門How-nual. Visual guide book

日吉  B@427@Ya12@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
世界で一番美しい太陽系図鑑 :太陽から惑星や衛星、準惑星、彗星まで
マーカス・チャウン著 ; 大朝由美子監修

日吉  B@445@Ch2@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
天気と気象 :超図解天気の知識をまとめた保存版!
荒木健太郎監修
Newton別冊

日吉  B@451@Ne2@8
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
美しく奥深い鉱物の世界鉱物事典 :ふしぎな形や色の鉱物のすべてがわかる
ふしぎな形や色の鉱物のすべてがわかる
Newton別冊

日吉  B@459@Ne1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
生物学者のための科学哲学
コスタス・カンプラーキス, トビアス・ウレル編 ; 鈴木大地, 森元良太, 三中信宏, 大久保祐作, 吉田善哉訳

日吉  B@461@Ka16@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
植物の知恵 :その仕組みを探る
植物生理化学会編 ; 長谷川宏司監修

日吉  B@471@Sh22@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
睡眠の科学知識 :眠りの科学で,最高のパフォーマンスを手にいれる
眠りの科学で,最高のパフォーマンスを手にいれる
Newton別冊

日吉  B@491@Ne7@38
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
微生物力が人類を救う :もうウイルスは怖くない
杉山政則 [著]

日吉  B@491@Su19@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
入門知的財産法 第3版
平嶋竜太, 宮脇正晴, 蘆立順美著

日吉  B@507@Hi9@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
スーパーマンは来ない :米国の水汚染と私たちにできること
エリン・ブロコビッチ著 ; 旦祐介訳

日吉  B@518@Br2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
NASAのロボット蜂 :偉大な発明でたどるロボティクスとAIの歴史
ロバート・ウォー著 ; 土屋誠司訳
創元ビジュアル科学シリーズ ;4

日吉  B@548@Wa11@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
百貨店の戦後史 :全国老舗デパートの黄金時代
夫馬信一著

日吉  B@673@Fu13@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
わたしと『花椿』 :雑誌編集から見えてくる90年代
林央子著

日吉  B@674@Ha15@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
世界アート鑑賞図鑑 改訂版
スティーヴン・ファージング編集主幹 ; 樺山紘一日本語版監修

日吉  B@702@Fa2@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
文化の力、都市の未来 :人のつながりと社会システム
森記念財団都市と文化・クリエイティブ産業研究委員会編著

日吉  B@709@Mo7@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ルイス・ウェインのネコたち
ルイス・ウェイン画 ; クリス・ビートルズ著 ; 高里ひろ訳

日吉  B@723@Wa15@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
絵本のなかの動物はなぜ一列に歩いているのか :空間の絵本学
矢野智司, 佐々木美砂著

日吉  B@726@Ya6@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
音楽音響
亀川徹編著 ; 足立整治 [ほか] 共著
音響学講座 ;9

日吉  B@761@Ka7@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
手話言語学のトピック基礎から最前線へ
松岡和美, 内堀朝子編集+執筆 ; 浅田裕子 [ほか] 執筆

日吉  B@801@Ma29@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
英文法ビフォー&アフター 改訂新版
豊永彰著

日吉  B@835@To5@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
変容するシェイクスピア :ラム姉弟から黒澤明まで
廣野由美子, 桑山智成著
筑摩選書 ;0249

日吉  B@932@S1@144
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
万物の宴 :すべての生命体はひとつ
ジュール・ミシュレ [著] ; 大野一道編 ; 大野一道, 翠川博之訳

日吉  B@954@Mi2@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
グルブ消息不明
エドゥアルド・メンドサ著 ; 柳原孝敦訳
はじめて出逢う世界のおはなし ;スペイン編

日吉  B@963@Me1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Gender and sexuality in modern Japan
Sabine Frühstück (University of California at Santa Barbara).
New approaches to Asian history ;25

日吉  B0@367.2@Fr1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Molecular cell biology Ninth edtion.
Harvey Lodish, Arnold Berk, Chris A. Kaiser, Monty Krieger, Anthony Bretscher, Hidde Ploegh, Kelsey C. Martin, Michael B. Yaffe, Angelika Amon.

日吉  B0@463@Lo1@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Tōjisha manga :Japan's graphic memoirs of brain and mental health
Yoshiko Okuyama.

日吉  B0@726@Ok1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
三四郎 第64刷改版
夏目漱石作
岩波文庫 ;31-010-6

日吉  L@913.6@Na3@26
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
君たちのための自由論 :ゲリラ的な学びのすすめ
内田樹, ウスビ・サコ著
中公新書ラクレ ;787

日吉  S@159@Uc1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
軍と兵士のローマ帝国
井上文則著
岩波新書 ;新赤版1967

日吉  S@232@In1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
自由な社会をつくる経済学
岩田規久男, 柿埜真吾著

日吉  S@332.1@Iw1@5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
「自傷的自己愛」の精神分析
斎藤環 [著]
角川新書 ;K-406

日吉  S@493@Sa13@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
地球温暖化「CO2犯人説」の大噓
丸山茂徳, 川島博之, 掛谷英紀, 有馬純ほか著
宝島社新書 ;673

日吉  S@519@Ma3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる