|
ぼくは古典を読み続ける :珠玉の5冊を堪能する
出口治明著
日吉 B@019@De3@3
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
戦争と社会主義を考える :世界大戦の世紀が残したもの
久保亨著 講座:わたしたちの歴史総合 : 世界史x日本史 ;5
日吉 B@209.7@Ku3@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
日本史の政治哲学 :非西洋的民主主義の源流
小路田泰直著 講座:わたしたちの歴史総合 : 世界史x日本史 ;6
日吉 B@210.1@Ko10@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
「近世」としての「東アジア近代」 :地域のいまを問い直す
桃木至朗著 講座:わたしたちの歴史総合 : 世界史x日本史 ;3
日吉 B@220@Mo6@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
さまざまな歴史世界
渡辺信一郎著 講座:わたしたちの歴史総合 : 世界史x日本史 ;1.一七世紀以前の世界史 ;1
日吉 B@220@Wa4@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
さまざまな国家
井上浩一著 講座:わたしたちの歴史総合 : 世界史x日本史 ;2.一七世紀以前の世界史 ;2
日吉 B@230@In3@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
スラヴ民族の歴史
伊東一郎編 Yamakawa selection
日吉 B@239@It1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
教養としてのローマ史入門
出口治明, 上野真弓著 基礎から身につく「大人の教養」
日吉 B@237@De1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
「2030年日本」のストーリー :武器としての社会科学・歴史・イベント
牧原出編著 ; 安田洋祐, 西田亮介, 稲泉連, 村井良太, 饗庭伸著
日吉 B@304@Ma49@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
Liberty2.0 :自由論のバージョン・アップはありうるのか?
駒村圭吾編著 ; 井上明人, 宇佐美誠, 河島茂生, 小久保智淳, 瑞慶山広大, 成原慧, 西村友海, 水谷瑛嗣郎, 吉田徹著
日吉 B@309.1@Ko2@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
地方自治入門
馬塲健, 南島和久編著 Basic Study Books
日吉 B@318@Ba2@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
18歳までに知っておきたい契約のはなし
神坪浩喜著
日吉 B@324.5@Ka9@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
Basic Study民事訴訟法 第2版
越山和広著
日吉 B@327.2@Ko9@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
学ぶことを選んだ少年たち :非行からの離脱へたどる道のり
大江將貴著
日吉 B@327.8@Oe1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
強欲資本主義は死んだ :個人主義からコミュニティの時代へ
ポール・コリアー, ジョン・ケイ著 ; 池本幸生, 栗林寛幸訳
日吉 B@332@Co4@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
独禁法講義 第10版
白石忠志著
日吉 B@335.5@Sh15@11
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
日本の人的資本経営が危ない :強みを活かした変革の戦略
佐々木聡著
日吉 B@336.4@Sa26@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
ボキノコ先生のマンガでわかる簿記入門
ボキノコ先生著
日吉 B@336.9@Bo13@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
日常生活における他者操作の社会心理学的研究
木川智美著
日吉 B@361.4@Ki31@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
ウェブ調査の基礎 :実例で考える設計と管理
山田一成編著
日吉 B@361.9@Ya4@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
シベリア森林の民族誌 :漁撈牧畜複合論
大石侑香著
日吉 B@382.294@Oi1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
江戸の女子旅 :旅はみじかし歩けよ乙女
谷釜尋徳著
日吉 B@384@Ta32@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
シャルル・ペローとフランスの民話
樋口淳, 樋口仁枝編訳 民話の森叢書 ;2
日吉 B@388.3@Pe1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
数学オリンピック幾何への挑戦 :ユークリッド幾何学をめぐる船旅
エヴァン・チェン著 ; 森田康夫監訳 ; 兒玉太陽, 熊谷勇輝, 宿田彩斗, 平山楓馬訳
日吉 B@414@Ch3@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
接続の微分幾何とゲージ理論 新装版
小林昭七著
日吉 B@414@Ko7@3
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
人新世のエコロジー :自然らしさを手なずける
及川敬貴著
日吉 B@519.8@Oi1@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
シャープ再生への道
戴正呉著
日吉 B@540@Da1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
山梨県立美術館蔵品抄 第7版
山梨県立美術館編
日吉 B@703@Ya1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
|
異世界への憧憬 :ヒエロニムス・ボスの三連画を読み解く
木川弘美著
日吉 B@723@Bo4@11
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
映画のまなざし転移
斎藤環著
日吉 B@778.2@Sa2@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
涙の果て :知られざる女性のハリウッド・メロドラマ
スタンリー・カヴェル著 ; 中川雄一訳
日吉 B@778.253@Ca2@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
90年代アメリカ映画100
大場正明監修 ; 佐野亨主編
日吉 B@778.253@Ob1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
伊勢物語と四季
後藤幸良著
日吉 B@913.3@Go1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
谷崎潤一郎の世界史 :『陰翳礼讃』と20世紀文化交流
西村将洋著
日吉 B@914.6@Ta92@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
スティーブ&ボニー :砂漠のゲンシリョクムラ・イン・アメリカ
安東量子著
日吉 B@916@An3@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
文学とラテンアメリカの風土 :交錯する人と社会
高林則明著
日吉 B@960.2@Ta1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
バレエの世界史 :美を追求する舞踊の600年
海野敏著 中公新書 ;2745
日吉 S@769@Um1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
川端康成 :孤独を駆ける
十重田裕一著 岩波新書 ;新赤版1968
日吉 S@910.28@Ka3@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|