日吉 メディアセンター

新着図書:2023年11月10日(金)

2023年11月10日(金)



日本の最も美しい図書館 改訂版

立野井一恵文

日吉  B@010@Ta10@3
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
今すぐ使えるかんたんInDesignやさしい入門

まきのゆみ著
Imasugu Tsukaeru Kantan Series

日吉  B@021@Ma10@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
フレーゲ・ルネサンス :言語・論理・数学の哲学への招待

野本和幸著

日吉  B@134.9@Fr2@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
ポスト・ファシズムの日本 :戦後鎌倉の政治文化

ローラ・ハイン著 ; 中野耕太郎, 奥田博子訳

日吉  B@213.7@He1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
フランス史

福井憲彦編
新版世界各国史 ;12

日吉  B@235@Fu3@2C
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
本の雑誌の目黒考二・北上次郎・藤代三郎

本の雑誌編集部編
別冊本の雑誌 ;21

日吉  B@289.1@Ho18@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
レジリエンスの時代 :再野生化する地球で、人類が生き抜くための大転換

ジェレミー・リフキン著 ; 柴田裕之訳
集英社シリーズ・コモン

日吉  B@304@Ri1@6
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
真理・政治・道徳 :プラグマティズムと熟議

シェリル・ミサック著 ; 加藤隆文, 嘉目道人, 谷川嘉浩訳

日吉  B@311@Mi28@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
文化外交の世界

桑名映子編

日吉  B@319.02@Ku1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
家族法 第4版

青竹美佳, 羽生香織, 水野貴浩著
日評ベーシック・シリーズ

日吉  B@324.6@Ao4@3
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
地図でみる世界の地域格差 :OECD地域指標 : 都市集中と地域発展の国際比較.2022年版

OECD編著 ; 中澤高志監訳 ; 鍬塚賢太郎, 松宮邑子, 甲斐智大, 申知燕訳

日吉  B@350@Or1@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
焼き芋とドーナツ :日米シスターフッド交流秘史

湯澤規子著

日吉  B@367.2@Yu6@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
生徒指導論・キャリア教育論

稲垣応顕, 山田智之編著
ミネルヴァ教職専門シリーズ ;8

日吉  B@375@In6@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
日本人とはなにか 増補版

柳田国男著

日吉  B@380@Ya4@51
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
ストーリーで惹きつける科学プレゼンテーション法 :魅力的かつ論理的に自身の研究成果を伝える世界標準のフォーマット

庫本高志訳 ; Bruce Kirchoff原著 ; Jon Wagnerイラスト

日吉  B@407@Ki6@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
データサイエンス入門 :線形代数・確率から数理最適化まで

原田史子, 島川博光著

日吉  B@417@Ha29@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
熱力学

吉田英生著
物理の第一歩

日吉  B@426@Yo5@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
僕が肉を食べなくなったわけ :動物との付き合い方から見えてくる僕たちの未来

ヘンリー・マンス著 ; 三木直子訳

日吉  B@480@Ma3@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
医事法講義 第2版

米村滋人著

日吉  B@498.1@Yo5@3
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
ムガル都市 :イスラーム都市の空間変容

布野修司, 山根周著

日吉  B@518@Fu12@3
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
図解建築の技術と意匠の歴史

溝口明則著

日吉  B@520@Mi13@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
鎌倉の名建築をめぐる旅

内田青蔵, 中島京子著

日吉  B@523@Uc3@4
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
日本史を支えてきた和紙の話

朽見行雄著

日吉  B@585@Ku3@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
日本の初期テレビドキュメンタリー史

丸山友美著

日吉  B@699@Ma14@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
細部から読みとく西洋美術 :めくるめく名作鑑賞100

スージー・ホッジ著 ; 中山ゆかり訳

日吉  B@723@Ho14@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
遠近法の精神史 :人間の眼は空間をどうとらえてきたか

佐藤忠良 [ほか] 著

日吉  B@725@Sa1@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
新版画の世界 :川瀬巴水から吉田博まで美しく進化する浮世絵スピリット

クリス・ウーレンベック, ジム・ドウィンガー, フィーロ・オウウェレーン著 ; 古家満葉翻訳監修 ; 鮫島圭代翻訳

日吉  B@733@Uh1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
音楽の人類史 :発展と伝播の8億年の物語

マイケル・スピッツァー著 ; 竹田円訳

日吉  B@762@Sp1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
ジャズピアノ :その歴史から聴き方まで.上

マイク・モラスキー著

日吉  B@764.7@Mo1@3-1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
デジタルゲーム研究

吉田寛著

日吉  B@798@Yo2@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
研究社日本語複合動詞活用辞典

姫野昌子監修 ; 柏崎雅世, 田山のり子編集代表

日吉  B@813.1@Hi1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
死生観を問う :万葉集から金子みすゞへ

島薗進著
朝日選書 ;1037

日吉  B@910.2@Sh11@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
泣く男 :古典に見る「男泣き」の系譜

寺田英視著

日吉  B@910.2@Te2@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
現代文化のなかの<宮沢賢治>

大島丈志著
新典社選書 ;119

日吉  B@910.28@Mi2@211
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
アミナ

賀淑芳著 ; 及川茜訳
エクス・リブリス

日吉  B@923@Ho4@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
地球の歩き方.B05,シアトル ポートランド ワシントン州とオレゴン州の大自然 2024-25

地球の歩き方編集室編集

日吉  J@290@3-B5
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
るるぶ石川 :能登 輪島 金沢 加賀温泉郷.'24

'24
るるぶ情報版

日吉  J@290@623-4-17
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
るるぶ徳島鳴門祖谷渓.2023

[2023]
るるぶ情報版

日吉  J@290@623-7-4
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる