日吉 メディアセンター

新着図書:2023年12月21日(木)

2023年12月21日(木)



確かな力が身につくC#「超」入門 第3版

北村愛実著

日吉  B@007.64@C2@57
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
著作権法入門

著作権情報センター [編]
東京 :著作権情報センター

日吉  B@021@Ch3@10-
KOSMOSで詳細をみる

世界を気遣うハイデガー :名のない神にこだまを返す

後藤嘉也著

日吉  B@134.9@He1@109
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
法隆寺と聖徳太子 :一四〇〇年の史実と信仰

東野治之著

日吉  B@188.2@Ho1@15
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
南極アトラス :最新の地図とデータで見る過去・現在・未来

ピーター・フレットウェル著 ; 渡邉研太郎日本語版監修 ; 藤井留美訳

日吉  B@297@Fr1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
フォルモサ・イデオロギー :台湾ナショナリズムの勃興1895-1945

呉叡人 [著] ; 梅森直之, 山本和行訳

日吉  B@311@Wu1@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
タカラヅカを創った小林一三と明治人たちのリーダーシップ :昔も今も変わらない起業家の志

古川裕倫著

日吉  B@335.1@Ko20@4
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
生成AI導入の教科書 :導入実例付きでよくわかる企業がAIで変革する方法

小澤健祐著

日吉  B@336.1@Oz4@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
新修線形代数 新装版

梶原壌二著

日吉  B@411@Ka3@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
有機化学 改訂3版

奥山格, 石井昭彦, 箕浦真生著

日吉  B@437@Ok2@13
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
森羅万象 :我々はどこから来て、どこへ行くのか

福岡伸一著

日吉  B@460@Fu11@9
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
なぜオスとメスは違うのか :性淘汰の科学

マーリーン・ズック, リー・W・シモンズ著 ; 沼田英治監訳 ; 遠藤淳訳

日吉  B@481@Zu1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
地域社会圏主義 増補改訂版

山本理顕 [ほか] 著

日吉  B@518@Ya20@5
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
学びのポイント建築史

深水浩著

日吉  B@520@Fu13@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
動物たちの収容所群島

井上太一著

日吉  B@642@In1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
情報・通信・メディアの歴史を考える

貴志俊彦, 石橋悠人, 石井香江編
いまを知る、現代を考える山川歴史講座

日吉  B@694@Ki8@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
ぼくの音楽人生 :エピソードでつづる和製ジャズ・ソング史

服部良一著

日吉  B@767.8@Ha2@4
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
足のスポーツリハビリテーション

笹原潤編

日吉  B@780@Sa42@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
認知意味論を目指して.II

レナード・タルミー著 ; 岩田彩志, 菊田千春, 西山淳子監訳 ; 對馬康博, 藤川勝也, 岩田彩志訳

日吉  B@801@Ta38@1-2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
鏡花文学の流域

松村友視著

日吉  B@910.28@Iz1@40
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
手紙・絵画・写真でたどるオスカーワイルドの軌跡 :世紀末を翻弄した言葉の奇才

ジュリエット・ガーディナー著 ; 宮崎かすみ訳

日吉  B@930.28@Wi2@11
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
教科書の中の夏目漱石

石原千秋著

日吉  B@910.28@N1@289
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
精神分析入門講義.下

フロイト著 ; 高田珠樹, 新宮一成, 須藤訓任, 道籏泰三訳
岩波文庫 ;33-642-3

日吉  L@146@Fr1@16-2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
明治大正史.世相篇

柳田国男 [著] ; 佐藤健二校注
角川文庫 ;23869

日吉  L@210.6@Ya1@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
精選物理の散歩道

ロゲルギスト著 ; 松浦壮編
岩波文庫 ;33-956-1

日吉  L@420@Ro1@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
躁鬱大学 :気分の波で悩んでいるのは、あなただけではありません

坂口恭平著
新潮文庫 ;11812

日吉  L@493@Sa1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
借家と持ち家の文学史 :「私」のうつわの物語 増補

西川祐子著
平凡社ライブラリー ;956

日吉  L@910.26@Ni1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
金葉和歌集

[源俊頼撰] ; 川村晃生, 柏木由夫, 伊倉史人校注
岩波文庫 ;30-030-1

日吉  L@911.13@Mi1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
外科室 ;天守物語

泉鏡花著
新潮文庫 ;11808

日吉  L@913.6@Iz1@17
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
余生の文学

吉田健一著
平凡社ライブラリー ;957

日吉  L@914.6@Yo1@7
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
教養の人類史 :ヒトは何を考えてきたか?

水谷千秋著
文春新書 ;1431

日吉  S@204@Mi1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
物語江南の歴史 :もうひとつの中国史

岡本隆司著
中公新書 ;2780

日吉  S@222.01@Ok2@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
初めて語られた科学と生命と言語の秘密

松岡正剛, 津田一郎著
文春新書 ;1430

日吉  S@404@Ma7@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
東京タワーとテレビ草創期の物語 :映画黄金期に現れた伝説的ドラマ

北浦寛之著
ちくま新書 ;1758

日吉  S@699@Ki1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
教養としてのパンク・ロック

川﨑大助著
光文社新書 ;1282

日吉  S@764.7@Ka1@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる