湘南藤沢メディアセンター(湘南藤沢図書館)

新着図書:2020年09月28日(月)

2020年09月28日(月)


臨床心理学への招待 第2版
野島一彦編著

SFC  146@NO1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
大正デモクラットの精神史 :東アジアにおける「知識人」の誕生
武藤秀太郎著

SFC  210.6@MU4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
パンと牢獄 :チベット政治犯ドゥンドゥップと妻の亡命ノート
小川真利枝著

SFC  289.2@OG1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
地域の危機・釜石の対応 :多層化する構造
東大社研, 中村尚史, 玄田有史編
危機対応学

SFC  302.1@TO2@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
グローカル研究の理論と実践
成城大学グローカル研究センター編

SFC  304@SE14@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ソーシャルメディア時代の東南アジア政治
見市建, 茅根由佳編著

SFC  312.23@MI1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
アメリカ民主党の崩壊2001-2020
渡辺惣樹著

SFC  312.53@WA7@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
論究日本の危機管理体制 :国民保護と防災をめぐる葛藤
武田康裕編著

SFC  317.1@TA2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日常のなかの<自由と安全> :生活安全をめぐる法・政策・実務
小山剛, 新井誠, 横大道聡編

SFC  317.7@KO4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
自治体組織の多元的分析 :機構改革をめぐる公共性と多様性の模索
入江容子著

SFC  318.3@IR1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
復興から学ぶ市民参加型のまちづくりII :ソーシャルビジネスと地域コミュニティ
風見正三, 佐々木秀之編著

SFC  318.6@KA15@1-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
冷戦 :ワールド・ヒストリー.上
O.A.ウェスタッド著 ; 益田実監訳 ; 山本健, 小川浩之訳

SFC  319@WE5@1-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
冷戦 :ワールド・ヒストリー.下
O.A.ウェスタッド著 ; 益田実監訳 ; 山本健, 小川浩之訳

SFC  319@WE5@1-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
入門憲法学 :憲法原理から日本社会を考える
京都憲法会議監修 ; 木藤伸一朗, 倉田原志, 奥野恒久編

SFC  323.1@KI6@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
新・考える民法.III,債権総論
平野裕之著

SFC  324.1@HI2@2-3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
マクロ経済学 :入門の「一歩前」から応用まで 新版
平口良司, 稲葉大著
有斐閣ストゥディア

SFC  331@HI18@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
現代経済社会入門
稲葉和夫, 橋本貴彦, 本田豊著

SFC  331@IN14@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
データで見る行動経済学 :全世界大規模調査で見えてきた「ナッジ(NUDGES)の真実」
キャス・サンスティーン, ルチア・ライシュ著 ; 大竹文雄監修・解説 ; 遠藤真美訳

SFC  331@SU20@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
経済分析入門.I,ミクロ経済学への誘い 改訂版
前田純一著

SFC  331.19@MA26@1-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
コア・テキスト統計学 第3版
大屋幸輔著
ライブラリ経済学コア・テキスト&最先端 ;別巻1

SFC  331.19@OY2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ストレンジャーの人類学 :移動の中に生きる人々のライフストーリー
リーペレス ファビオ著

SFC  334.4@LE6@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
寡占企業と推測的変動
竹中康治, 小林信治著

SFC  335.3@TA13@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ロビイングの政治社会学 :NPO法制定・改正をめぐる政策過程と社会運動
原田峻著

SFC  335.8@HA18@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
一橋MBA戦略分析ケースブック.事業創造編
沼上幹, 加藤俊彦, 一橋MBA戦略ワークショップ著

SFC  336.1@NU2@6
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
絶対失敗しない!ロボット1000体を導入してわかったRPA成功の秘訣
清水亮, 枡田健吾, 近江幸吉, 石毛博之著

SFC  336.5@SH15@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
コミュニティ経済と地域通貨
栗田健一著

SFC  337.2@KU2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
これからのキャッシュレス決済ビジネス
山口耕平, 澤井亮佑共著
未来IT図解

SFC  338@YA23@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
はじめての人間社会学
千葉商科大学人間社会学部編

SFC  361@CH3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
中国人は日本の何に魅かれているのか :日中共存の未来図
近藤大介著

SFC  361.42@KO7@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
社会調査の実際 :統計調査の方法とデータの分析 第13版
島崎哲彦, 大竹延幸著

SFC  361.9@SH1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
超高齢社会の乗り越え方 :日本の介護福祉は成功か失敗か
安立清史著

SFC  369.2@AD3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
共生社会への道 :知的障害も個性・特性だと理解すれば
三澤準著

SFC  369.2@MI21@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
大学生、福島を聴く :東日本大震災と「心の復興」
橋口勝利著

SFC  369.3@HA17@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
子どもの学ぶ権利と多様な学び :誰もが安心して学べる社会へ
喜多明人編著

SFC  370@KI8@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
西洋教育思想史 第2版
眞壁宏幹編

SFC  371.2@MA8@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
大学教授よ、書を捨てよ、街へ出よう :「プロジェクト型課題解決学習」(PBL) 進化論
福屋利信著

SFC  377.1@FU4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
海外留学支援論 :グローバル人材育成のために
大西好宣著

SFC  377.6@ON3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
世界ことわざ比較辞典
日本ことわざ文化学会編 ; 時田昌瑞, 山口政信監修

SFC  388.8@NI2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
見知らぬ文化の衝撃 :文化人類学に生きて
吉田正紀著

SFC  389@YO9@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
マルチグラフト :人類学的感性を移植する
神本秀爾, 岡本圭史編

SFC  389@KA13@1-Z
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
スバラシク実力がつくと評判のベクトル解析キャンパス・ゼミ :大学の数学がこんなに分かる!単位なんて楽に取れる! 改訂5
馬場敬之著

SFC  414.7@BA1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
色を使って街をとりもどす :コミュニティから生まれる町並み色彩計画
柳田良造, 森下満著

SFC  518.8@YA42@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
富士山世界遺産登録へのみちのり :明日の保全管理を考える
田畑貞壽監修・編著 ; 清雲俊元監修著

SFC  519.81@TA7@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
奇跡の住宅 :旧渡辺甚吉邸と室内装飾
旧渡辺甚吉邸サポーターズ 監修
LIXIL booklet

SFC  527@KY1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
再生可能エネルギー主力電源化と電力システム改革の政治経済学 :欧州電力システム改革からの教訓
長山浩章著

SFC  540.9@NA3@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
蓄電池社会が拓くエネルギー革命 :2050年、電気代は1/10に
野澤哲生著

SFC  540.9@NO2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
予算1万円でつくる二足歩行ロボット
中村俊幸著
I/O books

SFC  548.3@NA11@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
実践!地方創生の地域経営 :全国32のケースに学ぶボトムアップ型地域づくり
大西達也, 城戸宏史編著

SFC  601.1@ON6@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
農業で社長!
農業で社長!
農業法人白書特別版

SFC  611.7@NO7@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
自由貿易はなぜ必要なのか
椋寛著

SFC  678.3@MU2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ヴァイマル文化の芸術と教育 :バウハウス・シンボル生成・陶冶
眞壁宏幹著

SFC  702.34@MA1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
文化財の活用とは何か
國學院大學研究開発推進機構学術資料センター編

SFC  709.1@KO6@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
きものとデザイン :つくり手・売り手の一五〇年
島田昌和編著

SFC  753.2@SH1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
映画を観ることは社会を知ることだ :「愛と怒りと闘い」の記録
山田和秋著

SFC  778.2@YA26@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ジブリ美術館ものがたり
Kanyada Phatan著 ; スタジオジブリ企画・編集

SFC  778.7@SU4@5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
文体再見
半沢幹一著
新典社選書 ;94

SFC  801.6@HA6@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる