湘南藤沢メディアセンター(湘南藤沢図書館)

新着図書:2022年06月28日(火)

2022年06月28日(火)


日本共産党 :「革命」を夢見た100年
中北浩爾著
中公新書 ;2695

SFC  000@CH1@1-2695
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
職業としての官僚
嶋田博子著
岩波新書 ;新赤版1927

SFC  000@IW1@4-1927
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
確かな力が身につくPython「超」入門 第2版
鎌田正浩著

SFC  007.64@PY2@53
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
デザインのひきだし :プロなら知っておきたいデザイン・印刷・紙・加工の実践情報誌
プロなら知っておきたいデザイン・印刷・紙・加工の実践情報誌
東京 :グラフィック社

SFC  022.5@GU1@2-46-2
KOSMOSで詳細をみる
地球的思考 :グローバル・スタディーズの課題
國分功一郎, 清水光明編

SFC  041@KO3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
時間はなぜあるのか? :チンパンジー学者と言語学者の探検
平田聡, 嶋田珠巳著

SFC  141.2@HI4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ブラック・ライヴズ・マターから学ぶ :アメリカからグローバル世界へ
武内進一, 中山智香子編

SFC  316.8@TA30@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
東アジアのグローバル地域経済学 :日韓台中の農村と都市
加藤光一, 大泉英次編

SFC  332.2@KA24@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
個人化の社会学
ウルリッヒ・ベック, エリーザベト・ベック=ゲルンスハイム著 ; 中村好孝, 荻野達史, 川北稔, 工藤宏司, 高山龍太郎, 吉田竜司, 玉本拓郎, 有本尚央訳

SFC  361@BE8@5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
カウンティング :データ全盛の時代を生き抜く数字力の磨き方
デボラ・ストーン著 ; 千葉逸人監訳 ; 田口未和訳
ニュートン新書

SFC  361.9@ST3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
共助の稜線 :近現代日本社会政策論研究 増補版
玉井金五著

SFC  364.1@TA2@5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
キャリアと労働の経済学 第2版
小﨑敏男, 牧野文夫, 吉田良生編著

SFC  366@KO7@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
よくわかる教育心理学 第2版
中澤潤編著
やわらかアカデミズム・<わかる>シリーズ

SFC  371.4@NA17@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
大日本帝国期の建築物が語る近代史 :過去・現在・未来
上水流久彦編 ; 西澤泰彦 [ほか執筆]
アジア遊学 ;266

SFC  523.2@NI1@5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
子どもを育む木製玩具のデザイン論
林秀紀著
桜美林大学叢書 ;vol. 009

SFC  589.7@HA2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
食料経済 :フードシステムからみた食料問題 第6版
髙橋正郎監修 ; 清水みゆき編著

SFC  611.3@SH13@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
究極のブランディング :美意識と経営を融合する
長沢伸也, 石塚千賀子, 得能摩利子著

SFC  675@NA6@16
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日比野克彦明後日のアート
日比野克彦 [ほか] テキスト

SFC  708.7@HI1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる