湘南藤沢メディアセンター(湘南藤沢図書館)

新着図書:2024年01月17日(水)

2024年01月17日(水)


ひらかれる公共資料 :「デジタル公共文書」という問題提起
福島幸宏責任編集
デジタルアーカイブ・ベーシックス

SFC  007.5@FU4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Pythonデータ分析ハンズオンセミナー
小川英幸著

SFC  007.609@PY2@6
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
功利主義
ジョン・スチュアート・ミル著 ; 中山元訳
Nikkei BP classics ;28

SFC  133.4@MI1@19
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
注意散漫と注意集中の人間学
中井孝章著

SFC  141.4@NA1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
「人新世」の惑星政治学 :ヒトだけを見れば済む時代の終焉
前田幸男著

SFC  319@MA33@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ルールはそもそもなんのためにあるのか
住吉雅美著
ちくまプリマー新書 ;440

SFC  321.1@SU2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
あの公園のベンチには、なぜ仕切りがあるのか? :知らぬ間に忍び寄る排除と差別の構造
森達也編著
論創ノンフィクション ;044

SFC  361.8@MO5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
メディア教育宣言 :デジタル社会をどう生きるか
デビッド・バッキンガム [著] ; 水越伸監訳 ; 時津啓, 砂川誠司訳

SFC  375.1@BU2@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
スポーツペアレンティング :競技に励む子のために知っておくべきこと
リチャード・D・ギンズバーグ, ステファン・A・デュラント, エイミー・バルツェル著 ; 来住道子訳 ; 谷口輝世子監修

SFC  379.9@GI1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本の祭り解剖図鑑 :四季折々の行事からみる日本文化の魅力 最新版
久保田裕道著

SFC  386.1@KU1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
代数学.1,群論入門 第2版
雪江明彦著

SFC  411.6@YU1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
感動する数学.図形の神秘編 :美しいだけではない「カタチ」にひそむ魅力にせまる
美しいだけではない「カタチ」にひそむ魅力にせまる
Newton別冊

SFC  414@NE1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ここちよい近さがまちを変える :ケアとデジタルによる近接のデザイン
エツィオ・マンズィーニ著 ; イヴァナ・パイス寄稿 ; 安西洋之 [ほか] 翻訳・解説

SFC  518.8@MA46@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
入門都市計画 :都市の機能とまちづくりの考え方 第2版
谷口守著

SFC  518.8@TA41@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
地球の冷やし方 :ぼくたちに愉しくできること
藤村靖之著

SFC  519@FU30@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
芸術のわるさ :コピー、パロディ、キッチュ、悪
成相肇著

SFC  702.1@NA14@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
モニュメント原論 :思想的課題としての彫刻
小田原のどか著

SFC  710@OD1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本語が消滅する
山口仲美著
幻冬舎新書 ;694

SFC  810.4@YA5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
「身体」を忘れた日本人
養老孟司, C・W ニコル著 ; 青山聖子聞き手
ヤマケイ文庫

SFC  914.6@YO11@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる