湘南藤沢メディアセンター(湘南藤沢図書館)

フロアマップ 1F

1Fフロアマップ

オープンエリア

自由に使用できるPCに加え、スキャナ専用PC、AV資料の視聴・編集ブースなど、利用目的に合わせた機器を提供しています。また、ノートパソコンをCNSにつなぐための情報コンセントを設置しています。

1Fオープンエリア

注意事項
  • メディアセンターでのAV資料編集は、原則としてご自身で撮影・編集されたものに限ります。
  • TV放送などの録画や市販・レンタルソフトの利用については、著作権に十分注意してください。

クリエイティブスペース

ラウンジ前の窓(かも池)側に編集用のPCを設置しています。音楽コンテンツ制作、DV編集機能・機器を備えたPCが設置されています。

AV資料の視聴・編集については、AVコンサルタントが作成しているAVガイドを参考にしてください。
クリエイティブスペース.jpg

ファブスペース

3Dプリンタや3Dスキャナ等のデジタル技術を使ったものづくりができます。利用したい場合はAVカウンターで手続きできます。
ファブスペース.jpg

ラウンジ

勉強の合間の休憩、 友人との談話・携帯電話等の通話(大声では不可)など、リラックス・スペースとしてご利用いただけます。飲み物の自動販売機もあり、慶應の水も購入できます。受講中に声を出すオンライン授業(発音練習、発言など)にも利用できます。
ラウンジ.jpg

新着図書コーナー

新しく蔵書に加わった図書(新着図書)を1週間展示します。展示中の図書も貸出できます。SFCの教員の最近の著作やSFCコレクションの一部も展示しています。
新着図書.jpg

インフォメーションデスク

総合案内です。資料の貸出・返却や地下施設利用、メディアセンターの利用登録の受付なども行います。
1Fカウンター.jpg

AVカウンター

AV機器(ビデオカメラなど)の貸出、映像編集や視聴、またファブスペースの質問にAVコンサルタントがお答えします。
AVカウンター.jpg

レファレンスデスク

資料の探し方やメディアセンターの利用方法などレファレンスサービスについての問合わせにお答えします。

サービス時間:平日9:15-17:00(土・日・祝日は除く)
※祝日授業日はサービス休止

ライティング&リサーチコンサルタント(WRC)

レポートや論文の書き方について博士課程の学生が相談にのっています。デスクまたはZoomで対応しており、予約なしでも相談可能です。詳しくはWRCのウェブサイトをご覧ください。

学期期間中:平日 9:00~18:00
休校期間中:常駐していません

WRC ウェブサイト 
WRC X
WRC.jpgのサムネイル画像

データベースコンサルタント

学期中の平日5限と6限にSFC生がデータベース利用の相談、データベース検索コーナーの代行ログインをしています。

学期期間中:平日 16:30~19:40
休校期間中:常駐していません

データベースコンサルタントX
データベースコンサルタント活動記録 
データベースコンサルタント.jpg